1 gokuu 2008/7/31 17:08 次第に日暮れが早くなりました。後30分もすれば日没で西日が強く差しています。不思議なことに日没間際になると、この浮雲が消えてしまい、変哲もない夕暮れになる毎日です。
次第に日暮れが早くなりました。後30分もすれば日没で西日が強く差しています。不思議なことに日没間際になると、この浮雲が消えてしまい、変哲もない夕暮れになる毎日です。
2 Seichan 2008/7/31 18:19 gokuu 様 こんばんは。パノラマの写真に比べ、雲がめっきり少なくなって、大分様相が違いますね。雲も夕方には〝ねぐら〟に帰るのでしょうか…(笑)。
gokuu 様 こんばんは。パノラマの写真に比べ、雲がめっきり少なくなって、大分様相が違いますね。雲も夕方には〝ねぐら〟に帰るのでしょうか…(笑)。
3 gokuu 2008/7/31 21:27 Seichan様 こんばんは〜〜浮雲(積雲)の少ないのは撮影時間によるもので、パノラマ写真は午後3時半頃で、この写真は夕方の撮影です。天気予報士の試験問題にも有るようで、ネットで調べました。その結果次のように。正午頃から気温が高くなると上昇気流が発生し地上の水分が霧となり上昇する。上昇するほど上空の気温が低い為水滴となって雲になります。それが積雲です。ところが夕方になり地上の気温が下がり積雲は下降を始め水滴は元の霧となって見えなくなるため積雲が消える。・・という訳でネグラは皆さんの床の中(マジ) なお、積雲が極端に発達した場合積乱雲になることもあるそうです。これでご納得いただけるでしょうか(^-^)
Seichan様 こんばんは〜〜浮雲(積雲)の少ないのは撮影時間によるもので、パノラマ写真は午後3時半頃で、この写真は夕方の撮影です。天気予報士の試験問題にも有るようで、ネットで調べました。その結果次のように。正午頃から気温が高くなると上昇気流が発生し地上の水分が霧となり上昇する。上昇するほど上空の気温が低い為水滴となって雲になります。それが積雲です。ところが夕方になり地上の気温が下がり積雲は下降を始め水滴は元の霧となって見えなくなるため積雲が消える。・・という訳でネグラは皆さんの床の中(マジ) なお、積雲が極端に発達した場合積乱雲になることもあるそうです。これでご納得いただけるでしょうか(^-^)
4 yosi733 2008/8/3 10:32 gokuu様 おはようございます。この雲もワンちゃんですね。プードルが右を向いて歩いていますね。
gokuu様 おはようございます。この雲もワンちゃんですね。プードルが右を向いて歩いていますね。
戻る