そんなジェスチャーに見えませんか?(苦笑)
gokuu 様 こんにちはフウセンカズラとオーマイダーリンね〜・・・難しい・・・。写真の構図がオーマイダーリンね〜・・・難しい・・・。オーマイダーリンでイメージするのは昔の西部劇「荒野の決闘」の主題歌「愛し(いとし)のクレメンタイン」の以下のメロディです。(日本では♪雪よ岩よ♪で有名な「雪山賛歌」のメロディ)♪〜オーマイダーリン オーマイダーリン オーマイダーリン クレメンタイン おまえは もういない 悲しいよ クレメンタイン〜♪gokuu さんは何をイメージされていますか。
gokuu 様 こんばんは。この「フウセンカズラ」の花、「オー・マイ・ダーリン」に見立てるのは、ちょっと無理があるかも…。
こんばんは、gokuuさん、そのように言われれば、そう見えます、しっとりと花を撮られてますね、淡い茎の緑でしょうか、花が映えて観えます。
>ハルカカナタ様 Seichan様 こんばんは〜〜タイトルが間違っていたようです。カルメンのドン・ホセが愛の表現でバラを捧げる姿を想像していました。オーマイダーリンの歌までありがとうございました。謹んでお詫び申し上げます。>ジャガ様 こんばんは〜〜コメント頂きありがとうございます。クローズアップレンズを使用して撮影しましたので、ソフトな感じになりました。お褒め頂き恐縮です。
gokuu様 こんばんは 遅くなりました「フウセンカズラ」風船のような実はよく見かけます。種も先達て拝見しました。白い可憐な花 初めて見るような気がします。云われて見れば 両手を広げ「オーマイダーリン」のポーズに見えないことも??
そら様 おはようございます。フウセンカヅラは雑草の如くよく育ち元気です。2年前の種が芽を吹き咲いています。花は極く小さいのに花の大きさに比べフウセンが巨大になるのは面白いですね。ポーズ無理して考えて頂かなくても(笑)
gokuu様、おはようございます。 ダンスのフィニッシュの時のポーズに見えますよ!勿論、フォークダンスではなく、やすき節でもなく、ソーシャルダンスですよ。(笑)
絵駆使流夢様 こんにちは〜〜いろいろ想像頂き有難うございます。ソーシャルダンスと云われて気づきました。フィギュアスケートののフィニッシュにもそっくりでした。また、勇壮な日本舞踊の振り付けにも有りそうですネ。・・おおきに〜〜(^^♪
戻る