例によって、花の名前不詳です。シベが樹氷のようでもあり、昆虫の足みたいでもあり。撮影地:東京・新江戸川公園
シャガ・・・かな?こうしてみるとかっこいいですねー。私は鳥の羽を連想しました。天使の羽でもよさそう。
マフィンマンさん 習作さんシャガ(著莪)ですね.私昔,どこだったかな? 中部地方の山の中でこれが群生しているのを見て,腰を抜かしたことがあります.写真は撮ってませんね...デジカメをまだ持っていなかった頃の話です.
習作さん、MAK_istさんありがとうございます。早速、ネットで検索しまくったところ、おっしゃる通り、『シャガ』です。アヤメ科で、別名・コチョウカ(胡蝶花)と言うんだそうですね。この花が咲き乱れている光景に出合えたのが、本日最大の収穫です。
なんだ!こんなの見たこと無いぞ!天使の羽 その通りだ!
なんだ、この透明感!アングルといいハイキーを生かした露出といい最高、勉強になります。
シャガと言うんですか。 家の周りでもよく見る花ですが(群落はありませんが)これだけ寄ると全然イメージが違いますね。 私は花の名前に疎いので、今度UPして教えていただくことにします。
戻る