| メーカー名 | PENTAX Corporation |
| 機種名 | *ist D |
| ソフトウェア | Photoshop Elements 2.0 |
| レンズ | |
| 焦点距離 | 200mm |
| 露出制御モード | ノーマルプログラム |
| シャッタースピード | 1/400sec. |
| 絞り値 | F10 |
| 露出補正値 | +0.0 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 200 |
| ホワイトバランス | |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 993x663 (290KB) |
| 撮影日時 | 2006-04-30 13:44:27 +0900 |
下になっちゃったんで、オープンカーのレスです。。皆さんコメントありがとうございました。
習作さん、、さすが観察力鋭いです!これは止まってました。。走り抜ける車はまだ写す腕がありませんでした(^^;)視線は、前ですが、この鯉のぼりを車を止めて見ていたようですね♪
朝太郎 さん、どうもです♪お天気が良いようなので、写真撮影楽しめればいいな〜って思ってます(^^)/朝太郎さんもカメラが待っているですね!
PENN さん、この白いのは、大根の花みたいですね。。取りそびれたのが大きくなっちゃったのかな?!自分田舎育ちなので、、なんとなく知ってました(笑)
小山卓治ファン さん、自分は車の種類はあさってで、、外車みたいって思ってました(^^;)目標って、言葉に出して望んでいるとかなうみたいですね(^_^)v
マフィンマン さん、欲張って、いろいろ入れたくなっちゃいましたが、、今見たらこの鯉のぼりはなくても良かったな〜・・絞り開放で菜の花はぼかして背景に、、車を横位置でドアップが良かったみたいです・・・
野原で、種が風で飛んできたんでしょうね!ヒナゲシが一輪花を咲かせてました♪
haru さん
薄い透明感のある,いかにものヒナゲシですね...
アオマツムシがもう鳴き始めているんですか.(@_@)
haruさん
一瞬、モンシロチョウかと思いました。
白と緑のコントラストがとてもさわやかです。
黄色の花弁がよいですねぇ。
薄ピンクの花びらと、黄色いおしべの色が、何とも言えずやわらかくて素敵です。緑のバックもやわらかい描写で好きですね。
柔らかくて穏やかな色ですね〜。
勉強が出来て、でも、バカ男子にもとてもやさしい中2の女の子みたいです。
♪ひんなげしのハ〜ナが〜♪って歌が昔ありましたな。
おはようございます!きのうは、埼玉30度以上の猛暑となり、、ダメだ〜。。ついていけず、あえなくダウン・・・これから、夜はアオマツムシが、雄叫びを上げて昼間はギラギラ太陽の季節なんだよな〜って思うと気が引き締まる思いですね・・・あっ、重ねてコメントありがとうございました(^^)/
MAK_istさん、いかにものひなげしって撮ってみたいな〜って思ってました(笑)これからは、北海道うらやまです。。こちらは急に酷暑が訪れるので、寝込んじゃいます・・おかげで今朝は早起き・・
まさびっちさん、どうもです。原っぱにこれ一つだけ咲いていたので自分にもチョウチョみたいに見えました〜♪
習作さん、ないものねだりなんでしょうかねぇ(;^_^A アセアセ・・・柔らかくて、優しい雰囲気の写真が撮れるとすごく嬉しいんですよ。。いろんな表現方法があるようですが、、そんなふうな世界が目指せたらいいな〜。。ですので、そうおっしゃって頂いてラッキーですよね(^^)/
マフィンマンさん、>勉強が出来て、でも、バカ男子にもとてもやさしい中2の女の子みたいです なんとなくお嬢さんのイメージが、勝手ながら思い浮かんでしまったりした私でした(笑)