| メーカー名 | CASIO COMPUTER CO.,LTD. |
| 機種名 | EX-M1 |
| ソフトウェア | 1.12+R |
| レンズ | |
| 焦点距離 | 5.6mm |
| 露出制御モード | ノーマルプログラム |
| シャッタースピード | 1/1600sec. |
| 絞り値 | F2.5 |
| 露出補正値 | +0.0 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 0 |
| ホワイトバランス | Unknown(1) |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 1280x960 (740KB) |
| 撮影日時 | 2008-08-22 12:27:32 +0900 |
我が家に有るバラです。赤い花弁の内側が黄色で綺麗な花です。
(EXILIM EX-M1 +接写レンズ№3で撮影しました)
調べても名前が判るようで判りません。花は小型で、花弁の先端が細くなっています。するどい刺がたくさんあり、木はほぼ自立していて剪定の結果、高さは1メートルほどになっています。
yosi733 様 こんばんは。
調べていましたので遅くなりました。似ているバラを二
つほど見つけましたので、参考にお知らせします。確認
してください。
最も近いのは「ベビーカクテル」(1982年、日本)。あの
「カクテル」のミニ版で、一重平咲き、花径1〜1.5㎝、
白にピンク?の縁取り。参考サイトは次の通り。
http://iyasinoniwa.blog39.fc2.com/blog-category-59.html
http://kuramama.seesaa.net/article/18463163.html
次はミニバラの「リトルアーチスト」(1982年、ニュー
ジーランド)。半剣弁半八重咲き、花径は3〜4㎝、花
の中心に白または黄色、花弁の裏は白。参考サイトは
次の通り。
http://www.hitax.co.jp/little3.htm
http://minnnasiaw.exblog.jp/6981111
yosi733 様 おはようございます。
一概にバラと云っても次々と新種開発がされ分かり難いですね。
Seichan様が参考資料を提示されていますが、どれも良く似てい
て同定は素人にはバラバラに感じて出来ません。綺麗なことに間
違いありません。くれぐれもとげにご用心(笑)
Seichan様 gokuu様 こんにちは。どうもありがとう御座います。Seichan様には夜遅くまで調べていただき、gokuu様には朝早くからコメントいただきありがとう御座いました。
おかげさまでこのバラはリトルアーチストであることが解かりました。
ご紹介戴きましたリトルアーチストの特徴と私のバラの特徴を比較した結果は:
類似点:半剣弁咲き、一重咲き又は半八重咲き、花色はワインレッド、花径は3〜4㎝、花の中心に白または黄色、花弁に白っぽい小さな絞り模様、花弁の裏は白、かすかに良い香りがする。
相違点:背丈は1メートル
でして、背丈以外はすべて一致します。私のバラは地植えで長年のあいだに大きく成長しただけだと思います。
これもさっそく札を立てて忘れないようにします。重ねてありがとう御座いました。
yosi733 様 こんにちは。
バラの名前が「リトルアーチスト」とわかって、ホント
よかったですね。何とかお役に立てて、夜遅くまで調べ
た甲斐がありました(笑)。