石垣島で潜ってきました。太陽の光が差すとキンギョハナダイが嬉しそうに乱舞します。魚眼で初めての海中撮影です。まだ慣れませんので、ブレてるなあ。レンズはSMCのフィッシュアイです。
コマツさんすばらしいです.海中の青さに熱帯魚のオレンジ色...こうやって見ると,ぎょがーんが,海中撮影にすごくマッチしたレンズなんだなと心底思いました.え? fish-eye なんだからあたりまえ? まったくそのとおり.f(^^;
素晴らしいですね。ただただため息が出ます。ニコノスVは持っていますが、こんなすごいのは撮れた試しがありません。デジカメを持ってみると、フィルムが36枚しか撮れないというのも非常に不便です。コンデジの水中可というやつに乗り換えようかなー。
>ぎょがーんが,海中撮影にすごくマッチしたレンズいやいや、全くその通りですね。熱帯魚たちの描く弧が動きを感じさせます。
コマツさんいよいよ潜られましたか(^_^)vそれは良かったですね♪石垣島ですか〜。。海がきれいですね〜♪珊瑚礁の間を泳ぐ熱帯魚が華やかな色彩ですね!フイッシュアイ納得です!すごく立体感がありますね・・・
海中撮影では、やはりISO感度アップは必須ですか?ピント合わせなんて、どうやるんでしょう。私も10年以上前に石垣で海中撮影したことありますが、しょせん、レンズ付きフィルムだったもんで(意外によく撮れました)。
戻る