7月1日なので!ヒマワリの写真をアップしようかと!いつかティンクさんとイリスさんが見せて下さったのと同じようなココア色のヒマワリでした。。縦位置と両方撮ったんですが、、なぜか横位置の方が気に入りました。。
不思議な色ですね〜。バックがグリーンだから適正な露出になってるのでしょうが、白っぽい背景だったら、思い切り露出が難しそうですね。花びらが外側に広がってるんですね。それとも、風であおられている?
同級生の haru さん どうもです(^^)ココア色のヒマワリ、初めて見ました。(感動バックの緑がとてもいい感じですね!
一級先輩のharuさん、こんばんは〜茶色(黒?)のヒマワリがありましたか、この色は何ともいえない色ですよネッ(^_-)-☆バックに沢山○ボケが入ってヒマワリが強調されましたね。Wで「さん」をつけて頂いてありがとうございました(^^♪
おはようございます!コメントありがとうございました・・涼しい場所で生まれちゃったせいか、どうも夏の暑さはバテバテで、元気に咲くヒマワリを見習いたいところです♪マフィンマンさん、これは、花びらが外に広がっていました。風に揺れるっていうようなやわな感じは受けませんでした(笑)えへん!っていばってるようなヒマワリでした。。>白っぽい背景だったら、思い切り露出が難しそうですね。え〜と、そんなときはプラス補正でしたっけ?!どうも記憶があいまいで(涙)もっとお勉強しなくては(^^;)同級生のKENTさん、どうもです♪私もほとんど見たことないんですよ〜。。ティンクとイリスさんのお写真見せて頂いて見たいな〜って思っていたのでラッキーでした!結構大きな花でした・・ティンクとイリスさん、なんともいえない素敵な色でした♪黄色のヒマワリも素敵ですが、このヒマワリもシックな印象で良かったです♪>一級先輩のharuさん なんだか恐縮だな〜・・参加時期は、私が先輩ですが、腕や、写歴、カメラやレンズなどに対する知識は、ティンクとイリスさんが大先輩ですのでいろいろ教えて下さいm(_ _)mあらら、Wでさんなっちゃいましたね!(;^_^A アセアセ・・・
ティンクとイリスさんがUPしたあの向日葵と同じ種類ですね。後のマルボケはなんだろ?いいなぁ。
北海道でひまわりって、真夏すぎてからの花ですよね。そう考えると、そちらはもう夏本番なんですね。そちらがうらやましいような、こちらがほっとするような、不思議な感じです。
重ねてコメントどうもありがとうございます小山卓治ファン さん、きっとそうだと思うんですよ〜!ティンクとイリスさんのようなくっきり鮮やかな繊細な美しさは出ませんが同じ種類のお花が見れてラッキーでしたね♪このレンズは○ボケはあんまり出てくれないのですが(って腕が悪いのかな?!)木漏れ日はたいてい○ボケになってくれるので、、たぶん林を背景にしたと思います。。習作さん、、北海道の方は今の時期ほっとするのが大正解ですよ〜(^o^)いや〜、、ベトベトムシムシです・・こちら(笑)
haruさん こんばんは(^^)今朝は心強いコメント頂き、本当にアリガトウございました。これからも好い写真が撮れたらUPしますね(^^♪でもこの写真、同級生の自分にはすごいインパクトがありますね〜。好きです(^_^)
KENTさん、今晩は!こちらこそどうもです♪なんか勝手なことを言ってしまいましたが(^^;)そういえば、いつぞやは、このレンズが参考になるっておっしゃって下さってありがとうございました。。つい自分はブツブツ言っちゃうんですが、口がきけたら「悪いのは、あんたの腕でしょうが!」って言いたいレンズがきっと喜んでることと思います♪骨太こってりなんで、ヒマワリなんか写すのに向いてるカモですね!
戻る