1 KENT 2006/7/15 21:29 をを〜 今日もすばらしい青空ですね!早朝ですね!ヤシとかソテツ?ん?あっharuさん、シュロの木でしたか〜。
をを〜 今日もすばらしい青空ですね!早朝ですね!ヤシとかソテツ?ん?あっharuさん、シュロの木でしたか〜。
2 makoto 2006/7/15 18:22 南国のようでいいですね。
南国のようでいいですね。
3 haru 2006/7/15 18:49 確かに〜!これは、日本じゃあないみたいですね!教会と鐘と、、青空と、、シュロの木。。なんともおしゃれでエキゾチックだな〜。。切り取り方素敵ですね(^o^)
確かに〜!これは、日本じゃあないみたいですね!教会と鐘と、、青空と、、シュロの木。。なんともおしゃれでエキゾチックだな〜。。切り取り方素敵ですね(^o^)
4 makoto 2006/7/15 21:35 あ、ソテツじゃなくてシュロだった・・・(^_^;)それにしてもレンズ1本って自分が動いたり、構図を工夫したりで面白いですね。時々不便を感じますが・・・
あ、ソテツじゃなくてシュロだった・・・(^_^;)それにしてもレンズ1本って自分が動いたり、構図を工夫したりで面白いですね。時々不便を感じますが・・・
5 haru 2006/7/16 15:17 あっ!ごめんなさいm(_ _)mこういう南国スタイルの植物は、さっぱりあさってで・・きっとソテツと思います!庭にカンノンチクみたいなきれいな芽が出てきて、、大事にしていたところ「それってシュロだから引っこ抜かないと大変よ!」って言われて、慌てて抜きました。。以来気がつけば良くあちこちで顔を出します。。それでうっかりシュロなんて言ってしまいましたm(_ _)m素敵なリゾートに植えられたエキゾチックなシルエット、、ソテツか、或いは、植え込まれたヤシの木なんでしょうね♪いいな〜!
あっ!ごめんなさいm(_ _)mこういう南国スタイルの植物は、さっぱりあさってで・・きっとソテツと思います!庭にカンノンチクみたいなきれいな芽が出てきて、、大事にしていたところ「それってシュロだから引っこ抜かないと大変よ!」って言われて、慌てて抜きました。。以来気がつけば良くあちこちで顔を出します。。それでうっかりシュロなんて言ってしまいましたm(_ _)m素敵なリゾートに植えられたエキゾチックなシルエット、、ソテツか、或いは、植え込まれたヤシの木なんでしょうね♪いいな〜!
6 マフィンマン 2006/7/17 22:34 シルエットと青空との配置が絶妙ですね。青空もキリッと発色してますよ。ただ……。うう〜む、ニコン板に投稿されていた『雨のリゾート』を見てしまうと、描写の“精緻力”ではD200に叶わんな、とつくづく思います。欲しいなあ、D200。ブログを覗いて頂いて、ありがとうございます。この3連休は、雨降りが続き、ほとんどブログの手続きやら編集やらで終わりました。
シルエットと青空との配置が絶妙ですね。青空もキリッと発色してますよ。ただ……。うう〜む、ニコン板に投稿されていた『雨のリゾート』を見てしまうと、描写の“精緻力”ではD200に叶わんな、とつくづく思います。欲しいなあ、D200。ブログを覗いて頂いて、ありがとうございます。この3連休は、雨降りが続き、ほとんどブログの手続きやら編集やらで終わりました。
7 makoto 2006/7/18 22:16 マフィンマンさんD200確かに緻密な描写、解像感はすごいですが、ノイズがやはり気になります。感度200でも青空にノイズが乗りますし(RAWで)400以上はとても使えませんね・・・やはりAPS−Cで1000万画素っていうのは無理があるんでしょうね。私の感覚だとAPS−Cでは800万画素が一杯一杯かなと・・・でもいいですよ〜(さりげなく誘惑してみる・・)
マフィンマンさんD200確かに緻密な描写、解像感はすごいですが、ノイズがやはり気になります。感度200でも青空にノイズが乗りますし(RAWで)400以上はとても使えませんね・・・やはりAPS−Cで1000万画素っていうのは無理があるんでしょうね。私の感覚だとAPS−Cでは800万画素が一杯一杯かなと・・・でもいいですよ〜(さりげなく誘惑してみる・・)
8 マフィンマン 2006/7/18 22:32 >ノイズがやはり気になります。感度200でも青空にノイズが乗りますしふ〜ん、そんなものですか。となると、35㍉サイズが理想形ということになるんでしょうか。他の板も含め誰も何もコメントされてませんが、中判カメラって、どうなのでしょうか。機動性がなさそうなので、街撮りは絶望的かと思うのですが、あの精緻な描写を見ると、『いつかは中判』と憧れてます。
>ノイズがやはり気になります。感度200でも青空にノイズが乗りますしふ〜ん、そんなものですか。となると、35㍉サイズが理想形ということになるんでしょうか。他の板も含め誰も何もコメントされてませんが、中判カメラって、どうなのでしょうか。機動性がなさそうなので、街撮りは絶望的かと思うのですが、あの精緻な描写を見ると、『いつかは中判』と憧れてます。
9 MAK_ist 2006/7/18 22:44 makoto さん マフィンマンさんα100のサンプル見てると,秋の1000万画素中級機K10Dの画質が心配になってきますね.(^^;でも D200 はノイズ多めだけど全体としては良好なさすがニコンの画質だと私は感じています.ペンタ中級機のアナウンスが今年初めになかったら,私は疑いなく D200 ユーザになっていたと思います.ペンタ中級機の画質,楽しみなようなコワいような...(^^;マフィンマンさん,645D も(出たら)買っちゃいましょう(て,私も買うという意味ではないが f(^^;).まさかマミヤZDのようなことにはならないと信じていますけど.
makoto さん マフィンマンさんα100のサンプル見てると,秋の1000万画素中級機K10Dの画質が心配になってきますね.(^^;でも D200 はノイズ多めだけど全体としては良好なさすがニコンの画質だと私は感じています.ペンタ中級機のアナウンスが今年初めになかったら,私は疑いなく D200 ユーザになっていたと思います.ペンタ中級機の画質,楽しみなようなコワいような...(^^;マフィンマンさん,645D も(出たら)買っちゃいましょう(て,私も買うという意味ではないが f(^^;).まさかマミヤZDのようなことにはならないと信じていますけど.
10 マフィンマン 2006/7/18 23:51 MAK_istさん>まさかマミヤZDのようなことにはならないマミヤの件って、カメラ雑誌などでもほとんど何もコメントされていませんが、この機種もメーカーそのものについても、ユーザーからはどう評価されていたのでしょうか。
MAK_istさん>まさかマミヤZDのようなことにはならないマミヤの件って、カメラ雑誌などでもほとんど何もコメントされていませんが、この機種もメーカーそのものについても、ユーザーからはどう評価されていたのでしょうか。
11 MAK_ist 2006/7/19 07:32 マフィンマンさん>この機種もメーカーそのものについても、ユーザーからはどう評価されていたのでしょうか。以下は,ユーザでもない私のあくまでも個人の見方です.万人に納得されるようなモノではありません.(化粧品の宣伝注意書きみたい ^^;).したがって反論は意味がありません.>ZDユーザの方.メーカ自体は要するにぜんぜん売れなかったので,営業譲渡してしまったわけですが,事実上の分社化か? ある意味でこうなることが分かっていて,とにかく作ったものは売りたかったという感じがします.それにしても発売半年で『販売不振なので撤退・譲渡します』というのは,シラける以上のものでしたね.ZDの画質ですが...言われていたのは『ノイズが多い』『解像感がぜんぜん』ということで,どこが中判デジなのか,メリットがぜんぜん感じられなかった.特に野外写真がイマイチすぎた.スタジオ撮影で ISO50 での光の整った条件では,さすが中判という絵を出したようですが.でかいCCDなのに 1Ds に対するメリットが(値段も)まったくなかった.個人的には一番ショックだったのは,野外風景写真で階調エッジに『見たこともないような黒点 artifact』がぞろぞろと出ている,ということでした.これが100万以上する売り物のクォリティとはどうしても思えなかった.CCDなのかファームなのか...?最後に,私の願いは『これがペンタ645Dの行く末』にマイナスの影響を与えて欲しくない,これに尽きます.実売70〜80万円で 1Ds 同等以上の絵ならば,さすがペンタ,ということになると思うのですが...
マフィンマンさん>この機種もメーカーそのものについても、ユーザーからはどう評価されていたのでしょうか。以下は,ユーザでもない私のあくまでも個人の見方です.万人に納得されるようなモノではありません.(化粧品の宣伝注意書きみたい ^^;).したがって反論は意味がありません.>ZDユーザの方.メーカ自体は要するにぜんぜん売れなかったので,営業譲渡してしまったわけですが,事実上の分社化か? ある意味でこうなることが分かっていて,とにかく作ったものは売りたかったという感じがします.それにしても発売半年で『販売不振なので撤退・譲渡します』というのは,シラける以上のものでしたね.ZDの画質ですが...言われていたのは『ノイズが多い』『解像感がぜんぜん』ということで,どこが中判デジなのか,メリットがぜんぜん感じられなかった.特に野外写真がイマイチすぎた.スタジオ撮影で ISO50 での光の整った条件では,さすが中判という絵を出したようですが.でかいCCDなのに 1Ds に対するメリットが(値段も)まったくなかった.個人的には一番ショックだったのは,野外風景写真で階調エッジに『見たこともないような黒点 artifact』がぞろぞろと出ている,ということでした.これが100万以上する売り物のクォリティとはどうしても思えなかった.CCDなのかファームなのか...?最後に,私の願いは『これがペンタ645Dの行く末』にマイナスの影響を与えて欲しくない,これに尽きます.実売70〜80万円で 1Ds 同等以上の絵ならば,さすがペンタ,ということになると思うのですが...
戻る