gokuu様 Seichan様 こんにちは このようにホームで機関車と列車の切離しと付け替え作業はだんだん貴重な作業風景になってしまうと思います。
東京駅10番ホーム毎朝10時少し過ぎた時間帯に大分と熊本から到着した寝台特急富士はやぶさ号が品川の車庫に戻るため電気機関車を気客車の先頭から後部に付け替えるため係員による切離作業風景を撮影しました。 かつては東京駅に多く客車寝台列車が設定されていてこのような電気機関車の付け替え作業風景がみられましたが、現在では東京駅発着の客車寝台列車はこの富士はやぶさ号1往復だけになってしまい、朝と夕方の2回このような作業風景がみられるだけになりました。
坂田様 こんばんは〜〜昔は機関車の方向転換の為の付け換え作業はよく見掛けました。今では始発終着駅のみの珍しい風景になりましたね。作業員の方も専門職が少なくなり慣れない手つきで眺めいてるのでは?
坂田 様 こんばんは。機関車と列車の切り離し→付け替え作業は、昔はよく見ましたが、今は少なくなっているのですね。貴重な作業風景の記録写真と思います。
戻る