これも近所の公園です。
ベテランの皆さんのコメントは、とても勉強になりますm(__)mありがとうございましたm(__)m
上手く切り取られましたね。燃えるような紅葉を背景に優しい日差しを受けた女性っぽい幹、上には黄色い紅葉を配して抜かりのない構図です。
haruさん、mukaitak さん、ありがとうございます。なんかスランプというか…家族を撮るのは楽しいのですが、風景を撮ってもツマラナクテ…
これが散歩道にあるのですか。うらやましい限りです。私の家の周りでは、全く望めません。
これはなんとも女性的な魅力を感じる不思議な幹ですね。背景がまた良い感じです♪
透過光で輝いている背景を旨く利用して、正に燃えているような景色で幹の形もイイですね^^
はるさん、きょー会長、ブンブンさん、ありがとうございます。>これはなんとも女性的な魅力を感じる不思議な幹ですね。そうなんです、俺もなんとなくそんな気がして撮りました。
誰のお写真かな〜って思ったら、小山卓治ファンさんでしたね♪透過光で輝く紅葉が素敵です!確かに色っぽさすら感じますね(^^)/しなやかな幹のせいもあるのかな?!
>なんかスランプというか…家族を撮るのは楽しいのですが、風景を撮ってもツマラナクテ…ご家族の写真は、、なかなかアップできませんものね!行き当たりばったりの自分も時々スランプになっちゃいますが、、まあ、とにかく時間があったら、、カメラ持って出かけられるといいですね♪
小山卓治ファンさん同じ症状かな?自分も、風景写真が撮れなくて(__)でも、この作品を拝見していて、本日から自分もカンバックです!(^^)!
あれあれ…小山卓治ファンさんも、KENTさんもどないしたんですか?元気だしてくださいねぇ〜(^^)アタイなんか万年スランプだから、仲良く付き合ってます…スランプさんとv(^^)vお写真からスランプとは思えないのですが…f(^^;
haruさん、KENTさん、rrbさん、ありがとうございます。そっかぁ4日振りくらいなんだな、ここに来たのも。皆さん励ましてくれてたのですね、返事が遅くなりスミマセンでした。
やはり皆さんもスランプってあるんですね。私だっていつもスランプみたいなものです・・気晴らしにいつもと違う場所や時間に行ったりすると新しい魅力を発見したりで、写欲も出てくるかも。ってことで、私も風景に行ったり、花に行ったり、鉄道、スナップなどテキトーにやってますよ(^^ゞ
makotoさんにもそんなことがありますか…なんかねぇ、どうも良いのが撮れないってのが大きいのでしょうが、撮っててツマラナイというか…
だいぶお悩みのようですね。私は写真のスランプって経験がないです。気が乗らないという意味でのスランプですよね。もともと、そんなに熱を入れていたわけではなく、ただ、機械としてのカメラを弄ってみたいという興味から、このところ3年間、秋だけ、自宅の周りを撮っていました。はっきり言って、わざわざ遠くへ写真へ撮りに行く人の気が知れないと思っていました。そんなことなので、撮るのは休みの日の朝夕の、斜光が利用できる30〜60分だけ。今年は春になってまたカメラを握ってしまい、それ以来ずっと撮っています。そして、わざわざ遠くまで紅葉を撮りに行くなどという、私にはあり得なかった行動を取るようになりました。これは、ここやニコデジ、ブログなどで様々な刺激を頂いた結果だと思っています。 所詮、写真などというものは趣味なのですから、あんまり深刻に考えず、撮りたくなった時だけ撮るようにすれば良いんじゃないでしょうか。ズーーッと撮らずにいると、いずれまた撮ってみようという気になりますよ。そしたらその時撮ればいいじゃないですか。仮に、最後まで撮る気にならなかったとしても、それはそれで良いんじゃないでしょうか。所詮趣味ですから、こうでなくちゃならないなんてものは何もないですよ。 というくらいに気楽に考えたらどうでしょうか。
はるさん、ありがとうございました。
時々スランプになっちゃうので、、皆さんのお話すごく参考になりましたm(_ _)m
コメントが中抜けしているので、話の前後関係が分かりませんが、はるさんに1票!スランプなんて、プロにお任せですよ。アマは、お気楽に撮ればいいんでは?さあ、明日も撮っぞ!
なるほどー、自分の撮りたいものを撮りたいように撮るってことでいいんですねー。
みなさん、ありがとうございました。スランプという表現がまずかったかな(笑要は写真を撮ってても面白くないって事でした。で、ブログを始めたことをキッカケにまた撮ることを楽しめそうな気がしてきました。haruさん、マフィンマンさん、KENTさん、習作さん、ブログへお越し頂きありがとうございました。
戻る