| メーカー名 | CASIO COMPUTER CO.,LTD |
| 機種名 | EX-Z3 |
| ソフトウェア | 1.01 |
| レンズ | |
| 焦点距離 | 10.2mm |
| 露出制御モード | ポートレート |
| シャッタースピード | 1/100sec. |
| 絞り値 | F3.5 |
| 露出補正値 | +0.3 |
| 測光モード | 中央重点測光 |
| ISO感度 | |
| ホワイトバランス | |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 2048x1536 (813KB) |
| 撮影日時 | 2008-09-14 11:49:45 +0900 |
少し回復しました。まだ完治していません。同じ画像を再掲してみます。今度
は完全にアップ出来ました。画像は結局壊れていませんでした。
やはりウィルスパスター2008が完全にアンインストールされない状態で、2009
をインストールしたのが原因でした。「ネットライフ365」サポートディスクのお世
話で何とか元気になりつつあります。もう少し時間がかかると思いますが・・
取りあえず報告いたします。
gokuu 様 こんにちは。
ご苦労様です。経過報告を恐れ入ります。少し回復され
たようですが、画像は破損していなかったとのことで、
今度は正常に表示されています。結局は、ウイルス対策
ソフトが原因でしたか。完全復旧までお待ちしますので、
無理はしないでください。
gokuu様、今日は
完治してませんがとりあえず使えるそうでよかったですね。
私は、Windows Vistaはまだ未完成なので当分使わない(変えないから使えない?)ことにしています。
私も以前は長い間ウイルスバスターを使っていました。
同様にPCが動作不定になりリカバリーした経験があります。
今は使っていません。
フリーのウイルスソフトしかハイってません。
確か、このソフトハウスの社長はフイリッピンの方で本社もそちらとかだったです。日本のユーザーは多いですが日本向きではありません、重いし、ちょくちょく大きなトラブルがあります。
Seichan様 Hiroshi Nozawa 様 こんにちは〜〜
ご心配お掛けしました。殆ど正常になりました。欲張りでoffice2000
と2003を同居させているのも問題かと思います。
何故って?2000はPro.2003はPersonalの為です。お金節約(苦笑)
ウィルスバスターは他社に比べて本当に重いですね。3年契約で
今更乗り換えも?で我慢中です。アンインストールとインストール
の間隙にスパイウエアが8個も検出され油断できませんね。
yosi733様 こんにちは〜〜 ご質問の返事が大変遅くなりました。
ご推察通り原因はウィルスパスターでした。無償バージョンアッ
プをダウンロードし、インストール時点で旧バージョン2008を自
動的にアンインストールされましたが、その後2009をインストー
ル中にエラー表示が出て中断してしまいました。よく説明を読ん
でいなくて、その場合は一時キャッシュファイルを削除して再イ
ンストールしなければならないのを、そのままインストールしま
した。不具合発生で復元機能で遡りましたが、2009は2008に戻り
ませんでした。結局2008の残骸が残っていた為らしいです。メー
ルサポートを受けた結果一旦2009をアンインストールし再インス
トールしたら正常になりました。只アンインストールの方法が昨
日間違っていたという原因もあったようです。なお、困ったとき
有償ですが迅速適切にサポートしてくれます。参考にそのページ
を貼っておきます。尚、サポートはウィルスソフトに限りません。
http://www.makasete365.jp/
gokuu様 こんばんは。そのうち私も2009へ移行しないといけないのでたいへん参考になります。貴重な情報をありがとう御座いました。その時は慎重に実施するように致します。教えていただいたサポート会社はさすがですね、素早く回復に向かったようでよかったですね、お疲れさまでした。
yosi733様 再度こんばんは〜〜
どうもセッカチで困ります。2008のサポートが切れるまでほって
置けばよいものをバージョンアップすると軽くなるとメールに書
いてあったので、即ダウンロードし・・バグりました。2008にバ
ージョンアップのときも同じような不具合があって、このサポー
トに会員登録していたのを思い出しメールを入れました。
余談ですが、ノートン、カスベルスキーなども同時にバージョン
アップし、3社の中では、ノートンが一番軽いようです。一度目
の検索で安全な場所は飛ばしてスキャンしスキャン時間が他
社の1/8だそうです。使用期限が来たら検討余地ありですね。