1 ハルカカナタ 2008/9/27 09:33 皆さま ご無沙汰しております。神奈川県内、横浜、藤沢で多く見られると言われる「アカボシゴマダラ」を東京町田市でも発見し、撮影しました。(どなたかが投稿されたことがあるかもしれません。)元来この蝶は中国、ベトナムなど東南アジアに生息し、日本では奄美大島でのみ生息すると言われています。翅の後部に赤い紋様がある綺麗なチョウですが、関東地方南部でのみ発生しているこの蝶は海外から持ち込まれたものが逃げ出したのか、マニアによる意図的な放蝶ではないかと話題になっています。しかし、この蝶の発生は従来の生物の環境、生態系に影響を与えるのではないかと懸念され「要注意外来生物」に指定されています。この写真はアカボシゴマダラの表翅、裏翅を紹介するためパソコンでトリミング、レイアウト編集をしました。
皆さま ご無沙汰しております。神奈川県内、横浜、藤沢で多く見られると言われる「アカボシゴマダラ」を東京町田市でも発見し、撮影しました。(どなたかが投稿されたことがあるかもしれません。)元来この蝶は中国、ベトナムなど東南アジアに生息し、日本では奄美大島でのみ生息すると言われています。翅の後部に赤い紋様がある綺麗なチョウですが、関東地方南部でのみ発生しているこの蝶は海外から持ち込まれたものが逃げ出したのか、マニアによる意図的な放蝶ではないかと話題になっています。しかし、この蝶の発生は従来の生物の環境、生態系に影響を与えるのではないかと懸念され「要注意外来生物」に指定されています。この写真はアカボシゴマダラの表翅、裏翅を紹介するためパソコンでトリミング、レイアウト編集をしました。
2 Seichan 2008/9/27 11:41 ハルカカナタ 様 おはようございます。お久しぶりですね。お元気のようで何よりです。話題の「アカボシゴマダラ」(タテハチョウ科)を見事にゲットしましたね。おめでとうございます。表裏ともバッチリ撮って、レイアウト編集されているので、標本を見ているようでよくわかりす。名前の似ている「ゴマダラチョウ」とは全く違った模様で、むしろ「アサギマダラ」(マダラチョウ科)に似ていますね。このチョウは1995年、埼玉県で突如発見され、その後神奈川県を中心に関東南部に広がり、2006年には東京都内でも発生しているとか。町田市・七国山にもいたのですね。書かれているように、昆虫マニアによる〝ゲリラ放蝶〟の可能性が高いようで、日本の生態系を考えると、喜んでばかりはいられませんね。今後の投稿もよろしくお願いします。
ハルカカナタ 様 おはようございます。お久しぶりですね。お元気のようで何よりです。話題の「アカボシゴマダラ」(タテハチョウ科)を見事にゲットしましたね。おめでとうございます。表裏ともバッチリ撮って、レイアウト編集されているので、標本を見ているようでよくわかりす。名前の似ている「ゴマダラチョウ」とは全く違った模様で、むしろ「アサギマダラ」(マダラチョウ科)に似ていますね。このチョウは1995年、埼玉県で突如発見され、その後神奈川県を中心に関東南部に広がり、2006年には東京都内でも発生しているとか。町田市・七国山にもいたのですね。書かれているように、昆虫マニアによる〝ゲリラ放蝶〟の可能性が高いようで、日本の生態系を考えると、喜んでばかりはいられませんね。今後の投稿もよろしくお願いします。
3 gokuu 2008/9/27 13:40 ハルカカナタ様 こんにちは〜〜 オヒサで〜す。 突如消えて突如現れる奥技をお持ちで心配はしていませんでした(笑)お元気で何よりです。アカボシゴマダラチョウは一応蝶の図鑑にも出ていますが、外来種で七国山でも発見されているとウイキベディア百科事典にも出ていました。こちらでは観る機会は無く珍しいです。と言って喜んではダメですね。続いての投稿をお待ちしています。
ハルカカナタ様 こんにちは〜〜 オヒサで〜す。 突如消えて突如現れる奥技をお持ちで心配はしていませんでした(笑)お元気で何よりです。アカボシゴマダラチョウは一応蝶の図鑑にも出ていますが、外来種で七国山でも発見されているとウイキベディア百科事典にも出ていました。こちらでは観る機会は無く珍しいです。と言って喜んではダメですね。続いての投稿をお待ちしています。
4 ハルカカナタ 2008/9/27 15:35 Seichan 様 gokuu 様早速のコメント有難う御座います。皆さんお元気でなりよりです。時々居なくなるのは得意技というわけではありませんが、熱しやすく覚めやすい私の性分で申し訳なく思っております。このアカボシゴマダラの存在は私がカシオコミュニティにお世話になったからこそ知ったものです。そのほか写真撮影に関するいろいろな事を知りえたのも常連の皆さんのおかげだと感謝いたしております。今後ともよろしく。
Seichan 様 gokuu 様早速のコメント有難う御座います。皆さんお元気でなりよりです。時々居なくなるのは得意技というわけではありませんが、熱しやすく覚めやすい私の性分で申し訳なく思っております。このアカボシゴマダラの存在は私がカシオコミュニティにお世話になったからこそ知ったものです。そのほか写真撮影に関するいろいろな事を知りえたのも常連の皆さんのおかげだと感謝いたしております。今後ともよろしく。
5 yosi733 2008/9/27 20:24 ハルカカナタ様 お久しぶりです、熱しやすく覚めやすいのは私もまったく同じです。お元気そうで安心しました。アカボシゴマダラの写真を見て羽根の裏の模様と表の模様が同じパターンなのに気がつきました。いままでこのページで見る蝶はたいてい裏表の模様が異なるのが多かったのでこの蝶は印象が強いです。
ハルカカナタ様 お久しぶりです、熱しやすく覚めやすいのは私もまったく同じです。お元気そうで安心しました。アカボシゴマダラの写真を見て羽根の裏の模様と表の模様が同じパターンなのに気がつきました。いままでこのページで見る蝶はたいてい裏表の模様が異なるのが多かったのでこの蝶は印象が強いです。
6 ハルカカナタ 2008/9/27 21:02 yosi733 様 コメント有難う御座います。おっしゃるとおり「表裏一体」の紋様のようですね。アカボシゴマダラの特徴を説明するときに使えそうです。
yosi733 様 コメント有難う御座います。おっしゃるとおり「表裏一体」の紋様のようですね。アカボシゴマダラの特徴を説明するときに使えそうです。
7 絵駆使流夢 2008/9/27 21:17 ハルカカナタ様、こんばんは〜〜〜 アカボシゴマダラのゲットおめでとうございます。小生も5月頃でしたか、いつもの公園でゲットしました。一方的に喜べないのは、困ったものです。せめて「ゴマダレ」の代用にでもなれば…。(笑)
ハルカカナタ様、こんばんは〜〜〜 アカボシゴマダラのゲットおめでとうございます。小生も5月頃でしたか、いつもの公園でゲットしました。一方的に喜べないのは、困ったものです。せめて「ゴマダレ」の代用にでもなれば…。(笑)
8 ハルカカナタ 2008/9/28 10:53 絵駆使流夢 様 お早う御座います。超高層ビルの最上階から降りてやっとたどり着きました。「え、何の話?」・・・説明します・・・。 絵駆使流夢 さんのHNをクリックすると「横浜市こども植物園の四季」という絵駆使流夢 さんのサイトがあります。これを現在の地点からスクロールして「5月17日」の絵にアカボシくんがいました。イヤー懐かしい絵が沢山ありましたね。どなたかが投稿していると書きましたが9割がた絵駆使流夢さんと思っていたのですが・・・やっぱり。サイトの冒頭にサムネールつきのインデックスをつけるとか・・・おねだりしたくなります。アカボシくんは藤沢あたりに沢山いるようですね、それにしても最近ツマグロヒョウモンの増え方も凄いです。湖で増え続けるブラックバスにも似ていますね。温暖化、環境破壊といわれていますが自然の摂理がどう作用するか・・・。て、いうか私もゴマダレは大好きです(笑)。
絵駆使流夢 様 お早う御座います。超高層ビルの最上階から降りてやっとたどり着きました。「え、何の話?」・・・説明します・・・。 絵駆使流夢 さんのHNをクリックすると「横浜市こども植物園の四季」という絵駆使流夢 さんのサイトがあります。これを現在の地点からスクロールして「5月17日」の絵にアカボシくんがいました。イヤー懐かしい絵が沢山ありましたね。どなたかが投稿していると書きましたが9割がた絵駆使流夢さんと思っていたのですが・・・やっぱり。サイトの冒頭にサムネールつきのインデックスをつけるとか・・・おねだりしたくなります。アカボシくんは藤沢あたりに沢山いるようですね、それにしても最近ツマグロヒョウモンの増え方も凄いです。湖で増え続けるブラックバスにも似ていますね。温暖化、環境破壊といわれていますが自然の摂理がどう作用するか・・・。て、いうか私もゴマダレは大好きです(笑)。
戻る