| メーカー名 | PENTAX Corporation |
| 機種名 | K10D |
| ソフトウェア | K10D Ver 1.11 |
| レンズ | A Lens |
| 焦点距離 | 20mm |
| 露出制御モード | マニュアル |
| シャッタースピード | 1/125sec. |
| 絞り値 | F5.6 |
| 露出補正値 | +0.0 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 100 |
| ホワイトバランス | オート |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 3872x2592 (2,338KB) |
| 撮影日時 | 2007-04-21 16:02:21 +0900 |
smc PENTAX-A 1:2.8 20mm
先日の投稿でケムい!とマイナスイメージを出してしまったのを払拭できるかわかりませんが、
先日夜景を投稿した工場のすぐ近くに、
実は大阪万博で建っていたオーストラリア館が保存されてたりします。
この建物の中には規模をうーんと小さくしたオーストラリアの展示スペースが毎日公開中です。
中にはなぜか愛知万博で展示されていた巨大カモノハシが展示されてたりします。
(でもケムいことには変わりありません)