自然の歯車
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア K100D Ver 1.02
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (2,867KB)
撮影日時 2007-06-08 14:26:14 +0900

1   シルドラ   2007/8/13 20:48

ちょっと前に撮ったものですが、変わった花がありましたのでUPします。クレマチスの一種だとは思いますが、歯車が組み合わさったような面白さがあります。これは上から撮ってますが、横から見るとかなり立体的です。
(SIGMA 70mm F2.8 EX DG MACRO)

2   ペッタンコ1号   2007/8/13 22:54

時計草ですね。咲いたばかりのように生き生きしていますね。こういうのも庭に植えてみたいな。

3   シルドラ   2007/8/13 23:20

ペッタンコ1号さん
時計草というのですか。なるほど、その名の通りですね。ちょっと調べたらクレマチスとは別物なんですね。教えて頂いて有難うございます。自然の造形って不思議ですね。

4   安保蘭太   2007/8/14 00:05

シルドラさん、こんばんは、蘭太です。
本当に精巧な作りの機械のようです。
コントラストのはっきりした写真が好きなので、この写真はいいですね。

5   ブンブン   2007/8/14 07:00

こんな珍しい花、初めて拝見しました。詳しくは後ほど岩手に帰郷されているmasaさんが解説してくださると思いますが、まるで作り物の様ですね。
葉っぱもツボミも珍しいカタチですね。
貴重なモノを見せて頂いてありがとうございました^^

6   小山卓治ファン   2007/8/14 07:02

ホントこれは自然の歯車ですね。知らなかったなぁ。
昔の人はこの鼻を見て歯車を思いついたのかも知れませんね!

7   シルドラ   2007/8/15 12:33

安保蘭太さん
ありがとうございます。絞り過ぎたせいか、ちょっとピントがアレなんですが、面白い花ですよね。

ブンブンさん
はい、既にペッタンコ1号さんから教えていただいておりますが、私も初めて聞きました。ちなみに葉っぱは、濃い緑色のがこの時計草の葉です。ついでに英名をパッションフラワーと言い、パッションフルーツは、この時計草の仲間だそうです。

小山卓治ファンさん
まったくです。自分で撮って言うのもなんですが、見事としか言いようの無い造形です。自然のものですから、何か理由があってこんな形をしているのでしょうけど不思議な形です。

8   masa   2007/8/15 22:36

見事な時計草ですね。トケイソウ科トケイソウ(Passiflora)属。
よく似たクレマチスはキンポウゲ科センニンソウ(Clematis)属で、ルーツは異なるようです。

9   シルドラ   2007/8/15 22:43

masaさん
どーもです^^
何となく似ているので同じ仲間かと思ったら、全然違うんですね。今回私も初めてこの時計草にお目にかかりましたが、久し振りに植物でちょっと感動しました。

戻る