WBをいじって夕暮れを少し強調しましたが、動く被写体は自分には荷が重いです。
またまたカイトボーディングですね。黄金色の海にシルエットと飛沫が綺麗です。ジャンプも見てみたいです。
おおっ!雰囲気バツグンです。風が強かったんですね。波の感じや飛沫が構図とバランスしてとても完成度が高いですね。
haruemasterさん、いつもありがとうございます。>ジャンプも見てみたいです。ジャンプのモノもあるのですが、ブレブレでお恥ずかしい結果になりました(TT)でも悪い見本として後ほど投稿させて頂きます(^^;makotoさん、お忙しいところ恐縮です。何枚か撮って、makotoさんの影響でWBを少しいじってみましたが、如何せん元画象がイマイチ”ピリ”っとせず、改めてmakotoさんの一連のサーフィンの作品の完成度の高さが身を持って分かりました。またいつかリベンジしたいと思っています(^^;
大先輩の皆様の後で、大変恐縮ですが(汗いいか?お仲間だから〜!(^^)!サーフィンはmakotoさんのお得意分野ですよね?ブンブンさんも凄いな〜!うんうん♪簡単に撮れない事ぐらいは、解かっていますよ〜(^.^)スゲ〜!!!
>動く被写体は自分には荷が重いですなにを仰います。最大画像にしたら中央部の躍動感、もの凄い迫力ではありませんか!
ボードからの波しぶき。迫力ありますね。躍動感のあるすばらしい写真だと思いますよ。
KENTさん自分で撮ってみて、改めてmakotoさんの技術とセンスを思い知らされました。また精進して再チャレンジです(^^)masaさん迫力だけでもお伝えできて大変ウレシイです(^^)ウォルターさん波飛沫がもう少し”ピタッ”と止まっていたら好かったのですが中々思う様にいかないですね(^^;
WBいじっただけで、大分、雰囲気変わりますよね〜僕は、撮影時、そんな、余裕は有りません(⌒▽⌒;;;;;
金色の海の上をカイトボーディング決まってますね!波の飛沫が飛び散って躍動感のある美しい作品だな〜って思われました(^_^)v動きものを撮られても迫力ありますね♪
PINK★ROCKERさん、いつもありがとうございます。>僕は、撮影時、そんな、余裕は有りません自分も撮影時は余裕なんて全くありません。これは現像時にWBの変更をしたものです(^^;haruさん、いつも忙しいところ恐縮です。そんなに納得いく写真ではないので、また再度挑戦したいと思っています(^^;
そうでしたか、これの続きだったのですね!こっちもまた凄い!やはり上手い人は何を撮っても上手いですよね
小山卓治ファンさん、ブログでお忙しいところコメント有難うございます。最近、makotoさんの影響でこんなのが大好きになりました^^動く被写体って大変なのが解りました(^^;
渋い〜〜!物凄く格好いいです。海外の海のようです、感激しました!!
stoneさんキャノン板から恐縮ですm(__)m柄にも無い写真ですが、流石に3〜4倍の自分のコンデジでは撮れないのでペンタックスの登場になりました(^^;
迫力のある作品ですね。波しぶきがすごくいいです。人物もシルエットなので画面がしまってみえますね。
戻る