井波にある瑞泉寺の山門です。1809年に完成したものだそうです。
風格と荘厳さを感じます。同時に右部のアットホームな家族により温かさも感じるショットですね♪
いけnetさん、ありがとうございます。見ごたえのある山門でした。中には竜の彫り物もあったのですが、うまく写せませんでした。
重厚さと末広がりがカッコいいですね。造った人も偉いけど、ずっと維持してきた人達の意思の強さも感じられます。
SAKURA犬さん、ありがとうございます。そうですね。維持するのは大変なようです。
戻る