岩手の春: 水温む
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F20
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,762KB)
撮影日時 2008-05-04 14:05:58 +0900

1   Maciej   2008/5/11 02:27

Hi Masa!
This painted Monet (Nenufar). Very nice picture, fantastic light.

2   masa   2008/5/12 21:44

AABBさん:
私、絵画には殆ど疎いものですからウィキペディアに紹介されていた睡蓮を見て、これがモネの睡蓮、と思ってしまいました。
なんと沢山の睡蓮を描いていたんですね! 勉強になりました。

3   masa   2008/5/11 01:20

山あいの小さな池に桜の花びらが降り注いでいました。
睡蓮の葉を縁取るように、花びらが行儀良くくっついて…。

4   ペッタンコ1号   2008/5/11 06:49

ええ〜!こんなことが起きるんですね。おもしろい。自然の不思議な美しさですね。そこをうまく捉えて写されたのもすごいです。

5   つよん   2008/5/11 08:35

面白いですね♪

水の動きが少ないからでしょうね

6   スタート35   2008/5/11 12:13

お歳を召したご婦人に似合いそうな和服の柄のように見えます。
睡蓮の持つ水面張力(水を弾く)?で花びらがくっついたようで、
貴重な瞬間を切り取った映像だと思います。

7   masa   2008/5/11 13:06

THanks, Maciej. It's my most honor for comparing this with Monet.
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Claude_Monet_045.jpg
マチェイさんに言われて調べてみたら、モネの絵に”睡蓮”というのがありました。

ペッタンコ1号さん、つよんさん、スタート35さん:
岩手の写友が是非に、とこの池に連れて行ってくれた訳がわかりました。しばし絶句でした。

8   yuki   2008/5/11 19:48

なんと自然の美しい情景でしょう。
アンダーにして更に神秘的になっていますね。

9   masa   2008/5/11 23:50

yukiさん、ありがとうございます。
この日はどういうわけか、±0だと明るすぎるように思えて…。
お天気が良すぎたせいでしょうか。

10   AABB   2008/5/12 06:34

どういうものか、私がモネの絵に関連づけるとしたら、1916年の「睡蓮」
ですね。色合いは違うかも知れませんが、全体の深みがね、通じるもの
があると思いますよ。【全体図】拡大表示で御覧ください。
http://www.salvastyle.com/menu_impressionism/monet_nympheasa.html

戻る