海が輝いて、波がおもしろい感じだったので、写してみました。
対岸の街も輝いていますね。まさか大津波ではないでしょう。波の様相が色々で、並みの写真ではありませんね。手前の建物のシルエットが、本当の主役はオイラだと言っているような気もしますが、ただ潮騒だけが聞こえてきます。
縦構図で海を表現するとは流石ですね。雲間から近く、遠くと光がさして遠近感も良く出ていると思いました。
AABBさん、ありがとうございます。対岸は能登半島辺りかもしれません。波は程よいくらいだったような。これだけ反射すると、モノクロっぽく写るものなんですね。静かな夕方のひと時でした。写好さん、遠近感を感じてくださってありがとうございます。雲の間から日光が分散して出ていて、おもしろい感じになっていました。あと、遠くに船が居たのですが、この画面からかなり外れていてちょっと残念でした。
空から手前の海にかけてのグラデュエーション、輝きが素敵ですね。海の向こうに山並みも見えてるんですね。
Splendid picture, reflections are luminous fantastic.
綺麗です!
ウォルターさん、Maciejさん、つよんさん、ありがとうございます。いつも見る海が、こんなに輝くときがあるなんて、自然て不思議ですよね。
夕方の静かな海がこんなに輝いてまるで人間の晩年の様でもありませんか?こんな風に静かに輝きたいものです。モノクロ、いえセピアのようですね。
まりっぺさん、ありがとうございます。「晩年の様」そう言われてみると、そんな感じもしますね。「静かに輝く」っていい言葉ですね。こんなに深く感じてくださって、うれしい限りです。私も、まりっぺさんを見習って、もっと深い思いに浸たらねば(^^ゞ
戻る