ラズベリーの花に吸蜜に来た”キバチ”です。ミツバチのような針がないので刺される心配がなく、子供達が両手で囲んで遊びます。
おいしそう。ラズベリーの花もとても美しく、一度に2倍楽しめました(^^ゞこの花に似合っていますね。針、持っていないんですか。それはありがたい。安心して撮影できますね。
いい写真ですね。ハチにはいろいろ種類が多くて、見るからに怖そうなのも居ますが、このミツバチはコロコロしていて可愛いので私の好きな種類です。夢中になって蜜を集めるミツバチ・・・心なごむシーンです。
◎追加コメント構図バランス、ピント、色合いなど・・・すべて申し分無いです。
黄色い毛が生えていれば、キバチですね。とは言っても、あまり都会地では見かけないのです。花のクッキリとの対比で、ふっくら丸々という感じが良いですね
ペッタンコ1号さん:この時期、キバチは森の中でイボタやウツギの花を巡っています。白い花が似合うと思っていましたが、薄いピンクのラズベリーも似合いますね。old seamanさん:ちょっと纏まり過ぎたかなと思いましたが、お褒めに預かり光栄です。花に止まる寸前の飛翔状態を撮りたかったんですが、すべてブレてしまいました。 AABBさん:ムクムクして可愛いでしょう。都会でもネズミモチの花が咲くと沢山やってきますよ。もうすぐです。
キバチですか。ハチはみんな刺すようなイメージですが、刺さないハチも覚えると楽しいですね。
習作さん:子供達はこの蜂の胴体に糸を結んで、小さな風船のように飛ばして遊んでいます。
戻る