今日は70mmが退院の日でした。完治したレンズを引き取って帰宅途中、先日ベニシジミに遭遇した場所に寄ってみました。そうしたら何とベニシジミが数匹いるではありませんか!すぐ傍に堀があり、ヒメジョオンが群生している場所なので、ベニシジミの棲息地なのかも知れません。そういう訳で、70mmマクロの退院記念撮影第1号は再会したベニシジミになりました。このレンズはプロの人に”カミソリマクリ”なんて言われているようですが、やはりピントはシャープなような気がします。カメラ及び編集ソフトのシャープネスとコントラスト設定はノーマルです。レンズ:SIGMA 70mm 1:2.8 DG MACRO
ピントもバッチリですね今日、僕もチャレンジしましたが…大変でした(>_<)
鱗粉のひとつひとつが見えそうな、素晴らしい解像度です。ベニシジミちゃん、だんだん色が濃くなって夏型になてきましたね。
old seamanさん よく寄れますね。私なんかはすぐに逃げられます。そんなに殺気立ってるのかなぁ〜
old seamanさんには、このベニシジミさんを引き付ける、何らかの引力が働いているのでしょうか?(笑)そういう引力、私も欲しい。
つよん様、masa様、ウォルター様、いけnet様、有難うございます。ベニシジミは比較的警戒心が薄くて、そーっとなら、かなり近付けるので助かります。それでも、遠くから狙う方が楽な訳ですから今度は180mmマクロで狙ってみようかと思っています。
戻る