次は、白の「ブライダル ホワイト」(1970年、アメリカ、FL=四季咲き中輪系)です。同じく端正な半剣弁高芯咲きで、「ブライダル ピンク」の枝変わり種。花色だけ白に変化したものだそうです。房咲きで花つきがよく、香りもあります。直立性で株立ちがよい姿は、白いタキシードを着た新郎のイメージでしょうか。マクロ撮影=東京都調布市・神代植物公園。
seichan様 こんにちは〜〜白と言うより淡いクリーム色ですね。こちらは新郎ですね。もう一度こんなバラを胸に付けて見たいが、当然無理(笑)
Seichan様、 こんにちは〜〜〜 なるほど、ブライダル・ホワイトですねぇ。gokuu様はもう無理と申されておりますが、小生はいつも心に白いバラをつけています。(笑)
gokuu 様 こんにちは。こちらにもありがとうございます。純白というよりアイボリーがかった白ですね。白バラをもう1度胸に−私ももちろん無理ですが、ウン10年前の結婚式を思い出しますな〜(笑)。
絵駆使流夢 様 こんにちは。こちらにもありがとうございます。絵駆使流夢さんは、ロマンスグレーになっても、「いつも心に白いバラをつけている」のですか。ちょっとキザですが、素敵ですね(笑)。
今晩は このバラの花びらも、座布団の白綿花びらですね。ふっくらとしています。
Hiroshi Nozawa様 こんばんは。毎度ありがとうございます。このバラも、座布団のふくよかなワタに見えますか。面白い見方ですね(笑)。
戻る