月旅行
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ S(M42) Lens
焦点距離 800mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (876KB)
撮影日時 2008-10-11 21:57:36 +0900

1   炭素繊維男   2008/10/15 22:51

自作の天体望遠鏡(10cmF12:ED 日高光学レンズ)にK10Dを繋げてみました。
是非拡大してご覧下さい。
この日はシンチレーション(大気の揺らぎ)が大きかったので、
次はシーイングの良い日に挑戦したいと思います。
一応SRを効かせていたので焦点距離が800mmになっていますが、
正確には1200mmです。

2   haruemaster   2008/10/15 22:54

さすが、望遠鏡だとここまで写るのですねぇ〜
それにしても自作とは凄いですね。

3   炭素繊維男   2008/10/15 23:18

haruemasterさんコメント有り難う御座います。
望遠鏡は光学系の構造がシンプルなのでカメラレンズより綺麗に撮れるので楽しいですよ。

4   写好   2008/10/15 23:54

少し暗いですが凄い解像感ですね、クレーターにできた影から立体感もあります。
NASAの写真みたいです。
>自作の望遠鏡
だから光学にお詳しいコメントができるのですね。尊敬しちゃいます。

5   炭素繊維男   2008/10/16 00:52

写好さんこんばんは。コメント有り難う御座います。
月は露出との戦いですね。
数段階のSSを使いましたが1/100secが一番クレーターの写りが良かったです。
次はコントラストを調整して明るくかつ鮮明に写してみたいです。

6   old seaman   2008/10/16 20:53

天体望遠鏡の自作といい、それのカメラへの取り付けといい、
普通の人が簡単にできることではなさそうですね。月を最大まで
拡大して見ましたが、こんなに大きなお月さんは初めて見ました。
素晴らしい写りです。

7   ウォルター   2008/10/17 05:45

EDレンズで1200mmですか。恐ろしくシャープに写ってますね。
まさに月面上空から眺めているような気分にさせられます。
こうゆうお写真を拝見する、望遠鏡を売っぱらうんじゃなかったと後悔させられますTT

8   ウォルター   2008/10/17 06:49

そうそう 直焦点でこれだけ感動させていただいて何なのですが、機会があれば間接撮影でクレーターのアップも見せていただければとっても幸せです^^
焦点距離の長いアイピースで合成f値を上げなくても、1200mmあれば結構なアップが楽しめるのではないでしょか。
見てみたいです〜 勝手なお願いで申し訳ありませんm○m

9   炭素繊維男   2008/10/17 17:10

old seamanさん、ウォルターさんコメント有り難う御座います。

昔に比べて望遠鏡の市販の自作部品が少なくなって寂しい限りですね。
その分最近は望遠鏡とカメラを繋げるカメラアダプターが充実していますので、
望遠鏡を使っての撮影が楽になりました。

次はクレーターのアップの拡大撮影もやってみたいですね。

戻る