住宅街に流れる小さな放水路にカワセミが来るとの話で、行ってみたらもう5〜6人の愛好家がいました。でも、「今日はダメだ、あきらめよう」と皆さん帰って行きました。その1時間後、なんと番のカワセミが並んでいました。誰もおらず、私一人。思い切ってそっと近くまで寄りました。正にラッキー!
わあ、美しい色ですね。2羽の向きが揃っているのもおもしろくていいですね。2羽も一度に見れるなんて、いいなあ。
カワセミは初めてで、しかも二羽同時です。カワセミは、首を伸ばしたり縮めたりしますが、その動作も同期しているのです。可愛い番でした。
見事に同じ空を見上げていますね。オオタカでも舞っているんでしょうか。この二羽は番ではなく、親子のようですね。♀は下嘴が赤いんですが、二羽とも黒いです。多分、左が親、右は昨春産まれた男の子の幼鳥でしょう。
masa様。そうですか。初めてなので、すっかり番だと思いました。タイトルを「親子カワセミ」に変えねば。良い勉強になりました。ありがとうございます。
へぇ〜ラッキーでしたね。岩に乗って空を見上げるような仕草初めて見ましたが、二羽揃ってなんてさらに凄いです。
戻る