中世期の塗師屋の裏口です。こんにちは〜と言ったら表へ抜けてしまいそうですが、綺麗に掃除されたタタキに草履が揃えてあり、埃を嫌う塗師の家らしいただ住まいです。(広島県立博物館にて)
gokuu 様 こんにちは。博物館シリーズ、まだ続きがあったのですね。塗師屋の裏口ですか。手入れが行き届いていますね。土間を見ると昔の田舎の農家を思い出します。
seichan様 こんにちは〜〜スイマセンまだ残っています。同じタイトルでは面白くないし固過ぎるので趣向を変えました。戦前普通の農家の土間はみなこのようなタタキでした。土も踏み固めると綺麗です。会社ではタタキ台にされました(笑)
gokuu様 こんばんは! こういう家は健康にも良いように感じました。 今の新建材はシックハウスの原因 温故知新で住んでみたくなります。 暗いでしょうに色合いがよく描写されてますね。
N R 様 おはようございます。確かに通風が良くて健康には良いですね。ただし板場だけでまだ、畳も無い時代の家でした。古を楽しむのも一興かと*^-^)
gokuu様、 こんばんは〜〜〜、 裏口にしては、「鍋とやかん」がないのが物足りないです。(爆笑)・・・わっかるかなぁ〜、わっかんねぇだろうなぁ。。。。。
裏口×学でしたっけ。うっすらとした記憶ですが。横はいりゴメン、・・
>絵駆使流夢様 こんばんは〜〜そんなはずは無いです。食べなきゃ命が・・古代人だって。見せないところが奥ゆかしいのです(笑)>××××73様 こんばんは〜〜割り込み嵌め込み歓迎です。裏口横口袖の下。世の常識とばかりに、ばれなきゃは誰しも??・・でもこの写真は真面目です(笑)
今晩は 萱葺きの昔の農家の古い家のつくりと良く似てます、懐かしいですね。
戻る