水玉②
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 640
ホワイトバランス Unknown(17)
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,190KB)
撮影日時 2009-09-01 09:00:48 +0900

1   old seaman   2009/9/3 19:55

http://photoxp.daifukuya.com/exec/pentax/80270の写真で、Hiroshi Nozawa様より
「水滴の一つ一つに紫系?の酷い色にじみがあり、この様な撮影に不向きのレンズのようですね。」
という御高評をいただきました。

確かに実際には存在しなかったと思われる紫色が強く出ていますね。そこで同じ時に
違うレンズで同じ被写体を撮ったものを調べたのですが、程度の差はありますが、
今回アップの水玉②にも紫色が認められます。
前回アップのレンズはタム90で今回のはシグマ70です。

このように実際には目に見えない紫色が出るのはレンズの欠陥的特性でしょうか?

2   ZEBRA   2009/9/3 22:18

そのような細かな見方もあるでしょうが,写真の見方はいろいろあるのだと思います.
私は何枚かのクモの巣の中でこの作品が一番好きです.バックの暗さ加減と
これ クモの巣だったのかと後で気付くバランスであくまでも水滴が主役 かな と 
レンズとは関係の無い見方です.紫はあまり気になりませんでした.
何かが写りこんだなと思った程度です.

3   ウォルター   2009/9/4 01:06

パープルフリンジングなのでしょうか。でも、そんなに強く出ている様子でもありませんでしたので、あれはあれで味があってよろしいかと思います。
あまり細かいことはお気になさらずに、素敵なお写真を見せていただければと思いますm○m

4   old seaman   2009/9/5 01:00

ZEBRA様、 ウォルター様、ありがとうございます。
いずれにしましても、難しいことはよく分からないので、とりあえず
あまり気にしないでと思っていますが、人間の目で感知しない色が
出てくることのある不思議さは忘れないでおこうと思います。

戻る