何の木か知りませんが洋風の樹形が池にも映って綺麗な景色でした。兵庫県立三木山森林公園という所の中に在る風景です。
yosi733 様 こんにちは〜〜ゴルフに行かれたのかと勘違いしました。大きな池なので、池ポチヤン・・そんな事ないですよね(笑)針葉樹と落葉樹を交互に植えられているのは、景観のため計画的に植樹されているようですね。木の名前は判りませんが、池に写る景色が秀逸です。
gukuu様 こんにちは。景色に見惚れて足を取られ私が池に落ちそうでした(笑)危ないアブナイ!
yosi733様 今晩は何ときれいだこと〜!!三木山森林公園なんですね。森林公園なのに整然とととのっていますね。外国の公園に行ったようです。
yosi733様、 こんばんは〜〜〜、 池に映った木々の絵、素晴らしいです。 池に落ちたらしかたありません。「おっと、いけねぇ〜」ってなもんで、ござんす。
MYCA様 絵駆使流夢様 こんばんは。ありがとう御座います。MYCA様 洋風でゆったりとしていて、写真より実物のほうが綺麗でしたね。絵駆使流夢様 あの時、池に落ちていたらもう何処にも池ねぇ〜ーです、大室山にも熱海にも池ねー
yosi733 様 こんばんは。遅くなりました。池の端の紅葉風景素晴らしいですね。構図もよく、特に池に写った鏡絵が素敵です。オレンジ色の木は紅葉するスギ「メタセコイア」だと思います。1945年、中国の四川省で発見され「活ける化石」と呼ばれているものです。
Seichan様 どうもありがとう御座います。池に落ちずに画像を持ち帰った甲斐が有りました。メタセコイアと言いますとあの大きくなる木ですね、了解です。
戻る