蕾
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.22.1
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x803 (235KB)
撮影日時 2009-09-01 05:45:01 +0900

1   ウォルター   2009/9/12 04:56

柔らかいボケがお気に入りの一枚です。

2   Hiroshi Nozawa   2009/9/12 05:58

お早うございます。

 ちょっとねじれたとこがきれいですね。

3   赤いバラ   2009/9/12 22:37

ウォルターさん こんばんは。
奥のほうから静かに花が浮き出てきた感じです。
かーるい渦のような蕾 パッと咲く頃が楽しみです。

4   ウォルター   2009/9/13 06:16

Hiroshi Nozawaさん おはようございます
>ちょっとねじれたとこがきれいですね。
このようなマクロの世界も楽しいものですね^^ 
最近ペンタはマクロ専用になりつつあります。マクロで手ぶれ補正が使えるってのは便利ですね。

赤いバラさん おはようございます
奥から徐々にピントが合ってくる様子がよく分かりますね。
ここのお宅の御主人のお話では、この朝顔は11月頃まで楽しめる種類なんだそうです。
11月まで時々覗かせていただき、また違った表情も撮影してみたいものです。

5   ペッタンコ1号   2009/9/13 15:14

柔らかいボケが気持ちいいですね。朝顔でしたか。ねじれた感じがおもしろいです。蕾で撮るのもいいものですね。

6   ウォルター   2009/9/14 03:26

ペッタンコ1号さん おはようございます。
咲いた朝顔もいいですが、蕾も面白いものですね。
ご近所さんなので時々顔を出しておこうかなと思っております。このお宅。ニャンコも数匹飼っておられて顔見知りになったら撮らせてくれませんかね^^

戻る