続いて、リフト乗り場下の広場の紅葉です。これは山側の木々ですが、紅葉と黄葉の競演にマツの緑も混じって華やかな美しさです。長い待ち時間のイライラを解消してくれる眺めです。「風景」モード撮影。
seichan様 こんにちは〜〜眼が赤くなりそうです。左の緑で何とか我慢できますが(笑)ここもまたオレンジシャワーですね!(^^♪
gokuu 様 こんにちは。毎度ありがとうございます。アハハ、目まで赤くなりそうですか。紅葉シャワーはまだまだ続きますよ(笑)。
Seichan様 こんばんは。すごい紅葉ですね。画面が燃えています。
yosi733 様 こんばんは。毎度ありがとうございます。画面が燃えていますか。直ぐ消防車を呼ばないと…(笑)。紅葉の〝満艦飾〟みたいですが、我が愛機のCCDも もう少し赤く燃えてくれるといいのですがね(再笑)。
今晩は 綺麗な大きな紅葉の木ですね。紅葉と黄葉が沢山有り素敵なところですね。
Hiroshi Nozawa 様 こんばんは。こちらにもありがとうございます。高尾山は「明治の森高尾国定公園」に指定された保存林なので、古い大木が多いですね。
Seichan様 こんばんは! はじけるようなもみじのパワーを感じる明るいフォトですね。 よくみたらプラス補正!参考にしなくては。
N R 様 こんばんは。今夜もありがとうございます。「もみじのパワーを感じる明るいフォト」とはうれしいですね。どちらかというと、私はレンズが暗い(開放でF3.2)こともあって、逆光や薄暗いとき、白いものを撮るときはプラス補正することが多いです。アンダー好みのN R さんとは反対ですね(笑)。
Seichan様、 おはようございます。 確かに燃えてますねぇ。「♪山がぁ〜燃えるぅ〜〜〜・・・」ですね。これなら確かにリフト待ちも苦になりませんね。 ところで、左側にある黒い木の下側に「小熊」がいるのはお気づきだったでしょうか?
絵駆使流夢 様 おはようございます。毎度ありがとうございます。石川さゆりの♪天城越え♪が浮かびましたか。この広場では、ジグザグにロープを張って客を誘導しているのですが、周りが紅葉だらけなので、結構退屈せずにすみました。「小熊」には気がつきませんでした。いわれて見れば、確かに木に登っているように見えますね(笑)。
戻る