八月の蝉
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア K20D Ver 1.03
レンズ TAMRON 90mm F2.8 Macro
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2723x1795 (4,277KB)
撮影日時 2011-08-06 08:18:00 +0900

1   ZEBRA   2011/8/6 09:42

しばらくスカッとしない天気が続いていましたが、今朝は夏らしい
雰囲気がいっぱいでした。日が高くならないうちに散歩に出ました。
蝉しぐれがすごかったのです。最近日本ではアブラゼミが減って夏の蝉の座は
クマゼミに取って変わられているようですが、このあたりでは、アブラゼミとクマゼミが同居しているようです。

2   ZEBRA   2011/8/9 07:09

北の方の方にはなじみが薄いかもしれませんので、補足です。
右上の緑の羽がクマゼミで左の茶色がアブラゼミです。
東北以北にはクマゼミはいないようです。このところの温暖化で大阪京都では、アブラゼミが減って、クマゼミが優勢です。たまたま近くに2種がとまっていました。

3   hide5050   2011/8/12 23:20

ZEBRAさん こんばんは!

お久しぶりです〜!
アブラ蝉とクマ蝉とのツーショットとは珍しいです〜(ノ゜ο゜)ノ
温暖化の影響で7年ぶりに出てきてみたらビックリしたでしょうね〜!
家の実家の畑を見たらアブラ蝉の抜け殻がいっぱいありました〜w(*゜o゜*)w

4   ZEBRA   2011/8/15 07:36

hide5050 さん おはようございます。 お久しぶりです。
暑いですねー。
アブラゼミはじーじーと鳴きますが、クマゼミは午前中わーしわーしと鳴きます。
Wikipediaにアブラゼミと共存している地域では、午前11時ごろまではクマゼミのみが鳴き、それから後はアブラゼミのみが鳴くという「鳴き分け」がある とありました。温暖化説には異論もあるようですが、本当のところは蝉にしかわかりませんよね。

戻る