満開の桜の下で
Exif情報
メーカー名 SANYO Electric Co.,Ltd.
機種名 HD2
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1335x1006 (760KB)
撮影日時 2009-04-10 16:54:16 +0900

1   youzaki   2009/4/12 23:12

gokuuさんありがとう御座います。
はいNETでご覧になった山道を縦走しました。
飲み物と軽いHD2を持って年寄り3人+女性(若い)1人で登りました。後期高齢者に近い私と後の2人は60歳半ばです。
自然観察には面白いですが登りはきついです。勾配がきつく2倍の高さの山よりきついです。

2   youzaki   2009/4/12 14:12

この桜誰も花見に来ません、火災に遭い廃寺になった名刹”棒澤寺”の仁王門の山桜です。
この満開の桜で坂口安吾の満開の桜の下をイメージしました。
桜をみても、時代、人、運命はいろいろですねー

人里から歩いて3時間、鎌倉時代の石の門と山の中腹にある磨崖仏が残存しています。
(車で本道より悪路を30分ですが今回は歩きました)

3   gokuu   2009/4/12 14:44

youzaki さん こんにちは〜〜
え?何処から歩かれましたか?場所は矢掛の奥山なのに健脚に
は驚きました。場所は見当が付きますが、矢掛より奥に行ったこと
がありません。由緒ある寺が消失で廃寺になるのは寂しいですネ。
最近お寺の跡継ぎ居なくて他寺に預けられる寺も増えています。
一本の古木桜だけが栄枯盛衰を見て知っているだけのよう観え、
華やかな桜も幽玄の世界に見えます。
ネットで検索しましたら↓がありました。まさかyouzakiさんの
ページ?何れにしても難儀な道をご苦労様でした。

http://www.kct.ne.jp/~itadani/08juubuusan.html

4   そら   2009/4/13 02:16

youzakiさん こんばんは
難儀な道だそうでご苦労様でした。
主人をなくし観る人がいなくとも サクラの花は
毎年 当たり前に咲くのですよ 
今年はyouzakiさんのお陰で大勢の人に観て貰えそうですね

5   youzaki   2009/4/13 12:19

そらさん、こちらにもコメント頂き感謝です。
昭和32年火災で全焼し、復興ならずです。
その後建てられた本堂もあれはて、中に入れません。
重要文化財が2〜3点持ち出せれ県の博物館が預かっているそうです。
何分交通の便が悪く人が来ることは期待できません。
車もバスは入れないし、綺麗な車は入るのを躊躇する悪路です。

戻る