”ワスレナグサ”色も大きさも形も私好みの花です。名前の響きもいいですねー名前の由来は英名forget me not から付けられたそうです。恋人に花を贈ろうとこの花を採ろうとしてドナウ川に落ち亡くなった騎士を偲んでの名前だそうです。(騎士は鎧でもつけていたなかなー)由来を知らない方がよかった、名前に大正のロマンをイメージしていたのに・・・
youzaki さん こんばんは〜〜まさにアメリカンブルーそっくり。このスカイブルーは誰が見ても嫌いな人は居ないでしょう。爽やか〜です。(*^^*)名前の由来勉強になりました。おおきに。
youzakiさん こんばんは〜悲しい(実話?)物語なんですね〜どちらにしても僕はこの花にただよう雰囲気が大好きです。去年は私もこれを育てていたんですよ!。
youzakiさん こんばんはワスレナグサ可憐な花ですよね悲しい実話があるのは 昨年ある事をきっかけに知りましたが・・。こちらも零れダネで自生するのですが今年は 駄目のようです。
gokuuさん、yosi733さん、そらさんコメントを頂きお礼の返信が遅れ済みません。コメントはアドバイス、感想等参考になり、感謝しています。この花は大きさも色もわたし好みで大好きな花の一つです。
戻る