1 masa 2009/5/6 13:09 みなさま、ありがとうございます。自然の造形って、ほんとに神のなせる技だなぁと思います。
みなさま、ありがとうございます。自然の造形って、ほんとに神のなせる技だなぁと思います。
2 masa 2009/5/1 22:10 セリに似た葉でツバメが飛ぶような花の形から。キンポウゲ科の一年草、中国原産で日本に入ってきたのは明治期とか。草丈10センチ、花の大きさは1センチ足らず、裏山の麓の草原一面に咲き始めました。小さなツバメが群舞しているようです。腹這いになって楽しみました。
セリに似た葉でツバメが飛ぶような花の形から。キンポウゲ科の一年草、中国原産で日本に入ってきたのは明治期とか。草丈10センチ、花の大きさは1センチ足らず、裏山の麓の草原一面に咲き始めました。小さなツバメが群舞しているようです。腹這いになって楽しみました。
3 youzaki 2009/5/1 22:21 masaさん野草の写真拝見でき嬉しいです。名前と由来の説明よく判り感謝します。私も機会を見つけ観察したいと思います。
masaさん野草の写真拝見でき嬉しいです。名前と由来の説明よく判り感謝します。私も機会を見つけ観察したいと思います。
4 yosi733 2009/5/3 23:11 masaさん こんばんは >草丈10センチ、花の大きさは1センチ足らず ずいぶん小さな花なのですね 形が面白いのでこんど見たら気付くかどうかが楽しみです。
masaさん こんばんは >草丈10センチ、花の大きさは1センチ足らず ずいぶん小さな花なのですね 形が面白いのでこんど見たら気付くかどうかが楽しみです。
5 Ekio 2009/5/4 21:26 masaさん、こんばんは。手の込んだ折り紙の造形のように芸術的ですね。ツバメかぁ、不思議な感覚です。
masaさん、こんばんは。手の込んだ折り紙の造形のように芸術的ですね。ツバメかぁ、不思議な感覚です。
6 そら 2009/5/6 00:56 masaさん こんばんは自宅近くは 野草の宝庫のようですね自然の中で自生する野草の花を観られるとは羨ましい限りです。色々珍しいお花と詳しい説明感謝!です。
masaさん こんばんは自宅近くは 野草の宝庫のようですね自然の中で自生する野草の花を観られるとは羨ましい限りです。色々珍しいお花と詳しい説明感謝!です。
7 gokuu 2009/5/6 07:30 masaさん おはようございます。フォトコンでもお見掛けしコメントが遅くなりました。本当にツバメが飛んでいるように見えます。撮影技術の賜物と思います。緑のボケが素晴らしいです。(^^♪
masaさん おはようございます。フォトコンでもお見掛けしコメントが遅くなりました。本当にツバメが飛んでいるように見えます。撮影技術の賜物と思います。緑のボケが素晴らしいです。(^^♪
戻る