ゲンノショウコの親戚
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,569KB)
撮影日時 2009-05-10 11:26:52 +0900

1   masa   2009/5/12 23:01

空き地の草原で満開の"アメリカフウロ"です。
とんがり帽子のような実が、「あたし、ゲンノショウコの親戚だよ」と言ってます。

2   gokuu   2009/5/12 23:17

masaさん こんばんは〜〜
これも帰化植物ですね。タンポポを初めとして帰化植物が多くて
判らなくなります。可愛い花が奇麗です。その後のデンデンムシ
の眼のようものは実でしょうか?面白いですネ。^/^

3   バリオUK   2009/5/13 00:05

ゲンノショウコというと、お茶になったものしか知らない私は、ここにいるのは場違いな感じがしてきました。
名前からして、先日話題になったヒメフウロの親戚でもあるんでしょうね。
姿かたちもよく似ていると思います。
これも、雌雄ペアで花が咲くのでしょうか?
(ヒメフウロにしても未確認ですが)

4   そら   2009/5/13 01:21

masaさん こんばんは
アメリカフウロ 名前は知らなかったですが
此方でもよく見かけます。確かにゲンノショウコにも
ヒメフウロにも好く似ていますね トンガリ帽子の中の
タネを飛ばし 仲間を沢山殖やすのでしょうね。

5   masa   2009/5/13 23:58

gokuuさん、ありがとうございます。
ハイ、デンデンムシの眼のようなものが実でございます。
そらさんが仰るように、結実して乾燥するとパチンと弾けてタネを飛ばします。

バリオさん
ヒメフウロ」という名前で呼ばれる植物には、まったく異なる2つの種があって紛らわしいです。
これはフウロソウ科フウロソウ属のヒメフウロ(Geranium robertianum) と同属ですが、
フウロソウ科オランダフウロ属のヒメフウロ(Erodium reichardii「ベニバナフウロ」とも呼ばれる)ともよく似ています。

そらさん
ゲンノショウコは、タネを飛ばした後の実の殻がお神輿のような形をしているので、ミコシグサ(神輿草)とも呼ばれますね。

6   youzaki   2009/5/14 00:21

アメリカフウロはよく観察しましたが、あまりにも小さく、また撮る機会が多いと思いそのままで、写真がありませんでした。
masaさんの写真を拝見し気が付きました。
イヌノフグリ、スズメノエンドウ等、小さい野草の写真が好きなのに・・
色々の情報を教えて頂き感謝します。

7   masa   2009/5/17 22:31

youzakiさん
雑草といわれるものは、そういえば花の小さいものが多いですね。
小さい花ほど、クローズアップして見ると精巧で豪華で、驚くことがあります。
野草観察は楽しく、飽きません。

戻る