ヤマホロシ つる性 ナス科の多年草で大変大きく成長します。紫色の可愛らしい花がたくさん咲き白色へと変化してゆきます。地植えすると大きくなりすぎるので鉢植えで成長を抑えています。
私にはこの花の色はだい好きで、見ているだけで癒される色です。この花好みの色で喜んでいたらいつの間にか白色に変っています。良い色のシーンが拝見でき嬉しいです。
yosi733さん こんばんは^^私もこの色は大好きな色です。今、目が・・・→ヤマホロシになっています。
youzakiさんも pipiさんもこの色合いがお好きですよねpipiさんは私のカンパニュラに反応頂きましたしyouzakiさんはいつも書いていただくコメントでそれがよくわかります。私もこの色合いが好きでして毎年この花が咲くのを楽しみにしております。
yosi733さん カンパ二ュラの七宝焼きは今現在、銀線で花を作成した段階なので、完成まで、もう少し時間が掛かりそうです。ご勘弁を・・
yosi733さん こんばんはツルハナナスとも云いますね、好みのお花です。紫色の可愛らしい花がたくさん咲き白色へと変化していく過程が何とも素敵ですね。以前育てていましたので・・。我家の庭は土壌が良くないのか? 数年経つと枯れることが多いです。野良猫被害も(苦笑)
此方もですね ??どうしちゃったのかしら?m(_ _)m
こんばんは。ブルー紫 好きな色です。この蕾もパァーッと咲いてくれますと一段と華やかでしょうね♪
pipiさん 時間と手間がかかる趣味のようですね その手間と時間が楽しいことなのだろうと想像していますそらさん 年々大きくなり根が強くなると一気に爆発しますので 剪定の方法で頭をひねっております。 枯れないように気をつけたいと思います。赤いバラさん 大きな蔓のあちこちにこの色の花が咲いて 全体として見え方が日々変化してゆきますので趣があります。
yosi733さん こんばんは〜〜紫が続きますね。知らずに観るとナスの花に見えます。同じ科の花は似ていますね。濃い紫に安心感があります。
gokuuさん こんばんは〜 ナスの花にほんとによく似ていますね 枝の色もそっくりです 葉っぱの形が全然ちがいますね
戻る