名前がゴチャゴチャになって・・・???です〜園芸店で撮影です。
pipiさん こんにちは〜〜園芸店での撮影は、私の特技?と思っていました。pipiさんがお仲間とは(笑)水滴のあるのは雨ではなく水遣りのようですね。綺麗なピンクで、好みの色です。こんな長い名前は聞かれても覚えていません。ただ薔薇としか。薔薇に詳しいのはseichanさんです。後程コメントがあると思いますよ。
pipiさん、こんばんは。マダム・・・名前は、置いといて(爆)うん、これはピュアで綺麗なピンクですね。
gokuuさん 最近、園芸店ばかりで撮影してます〜ピンクもお好み色でしたか〜それじゃ次回からピンクで攻めなくちゃ〜(笑)話がドンドン脱線状況に・・・このお口が止まらな〜い
Ekioさ〜ん マダム・・・(爆)何で何で?私も何となく感じるものが・・・(爆) Ekioさん、後のコメントを出すのが苦しかったんじゃない??アッハハハ
ピンクの薔薇綺麗に撮られ感心します。この薔薇は有名品種で”マダム・イザク・プレール”が薔薇愛好家の正式の名前ですが一般にはpipiさんの題名の名前でも呼ばれています。マダムと付く名前の薔薇は沢山ありますがこの薔薇が目立ちます。1881年からフランスにあるバラです。
pipiさん こんばんは、色がすごくきれいです。この辺ではまだ見たことがありません。上からの光をバラが捕らえているので引きたって見えます。よろしくお願いします。
pipiさん こんばんは。遅くなりました。わずかに紫を帯びたピンク色がきれいですね。youzaki さんのお陰で正式名「マダム・イザク・プレール」とわかってよかったですね。実は、見たことがないバラなので調べてみました。その結果、オールドローズのつる性シュラブで、花形がクォーターロゼット咲きになっていました。写真は横顔で、花芯が見えず、ロゼット咲きを確認できなかったので、保留していた次第(苦笑)。お役に立てずすみませんでした。
youzakiさん、写真好きAさん、Seichanさん御一行様ありがとうございます〜撮影の時、横で配偶者が仕切るので、バラの名前が????になってしまいましたけど、皆様のお蔭ではっきりしました。お褒めのコメントにも感謝いたします^^
戻る