これは「ゴールデン セプター」(1950年、オランダ、HT=四季咲大輪系)。セプター(scepter)とは、王権の象徴として王が持つしゃく(笏)のこと。つる性の枝代わり種。剣弁高芯咲き。花色は輝くようなレモンイエローで、黄色花の名花といわれています。わずかにウェーブした花弁の形が華麗です。ポートレート、マクロ撮影。(東京都調布市・神代植物公園)
Seichanさん今晩は〜見事な黄色ですね。このバラは細かく花びらが巻いていますね。其の様子が綺麗に表現して下さっていて、ありがたい画像です。オランダ王室の色って感じですね☆黄色も好きな色です。今黄色の服着てます。関係ないですね(笑)
Seichanさん、こんばんは、こちらはまだ花の撮影は初心者で花の事はよくわかりませんが、いつもコメントをいただきありがとうございます。このバラは光の当たり具合が斜め横のほうからで、素晴らしくよく見えます。花びらの角度も四角の画面の中に斜めに入っているのでバランスがよく見えます。よろしくお願いします。
seichanさん こんばんは♪黄色い薔薇は、あまり見かけないので珍しく拝見しております。咲き方の迫力は見事ですね!
黄色い服着たpipiさん こんばんは。早速ありがとうございます。黄色もお好きでしたか。同じ剣弁高芯咲きでも、丸弁に近い柔らかさがあります。おっしゃるように、花芯の巻きが細かくきれいなので、そこを狙って撮りました。お気に召したようで、うれしいですね(笑)。
写真好きA さん こんばんは。毎度ありがとうございます。夕方近い時間帯だったので、西日がうまい具合に斜光になって陰影がつき、立体感が出たようです。アングルもよかったですか。過分のお言葉を頂戴し恐縮です。
赤いバラさん こんばんは。いつもありがとうございます。黄色いバラは、そちらではあまり見ませんか。全体的にもビンクや赤が多く、黄色は少ない方ですね。咲き方に迫力を感じたとのこと。私もこのアングルとフォルムは気に入っています。
Seichanさん こんばんは黄色いバラ有難うございます。豊かな花弁に軽いウェーブがかかりより華やかで綺麗な薔薇ですね。輝くようなレモンイエロー魅力的です。
そらさん こんばんは。今夜もありがとうございます。きょうは立ち上がりが遅かったので大変です(苦笑)。お好きな黄色バラ、気に入っていただいたようで、喜んでいます。確かに端正な剣弁咲きとは、また違った華やかさがありますね。
seichanさん おはようございます。ゴールデン。名前どおりの美しさです。黄色の表現が素晴らしくて、pipiさんごと食べたく・・(笑)
gokuu さん こんばんは。遅くなりました。毎度ありがとうございます。黄色の表現はたまたまで、光線のおかげです。アハハ。「pipiさんごと食べたく」なりましたか。物騒ですね。pipiさんが何とおっしゃるか…(笑)。
戻る