犬胡麻
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2592x3872 (2,246KB)
撮影日時 2009-06-28 13:21:09 +0900

1   masa   2009/6/28 16:38

シソ科イヌゴマ属 "イヌゴマ”
実が胡麻に似ているけれど食べられないのでイヌ胡麻と。
裏の里山の縁の湿った草叢で咲き始めました。

2   gokuu   2009/6/28 16:59

masaさん こんにちは〜〜
イヌゴマというのですね。ホトケノザそっくりですが。
どちらもシソ科の花でよく似ています。紫蛇が大口を開けて噛み
付きそうな花が面白いです。これと同じ姿のホトケノザも食べら
れません。春の七草は全く違いますので。
暗いバックに紫の花が妖艶な姿に見えるのは私だけ?

3   Seichan   2009/6/28 17:31

masaさん こんにちは。
「イヌゴマ」初めて見ます。葉と茎はシソ科らしいです
が、ユニークな花形。淡い赤紫色がきれいで、かわいら
しいですね。

4   masa   2009/6/29 22:24

gokuuさん、Seichanさん、ありがとうございます。
クローズアップすると驚くほど豪華な造形ですが、普通に眺めると雑草が小さな花をつけているとしか思えません。
そんなマイナーな野草をご紹介し、コメントをいただけるのも幸せです。

5   バリオUK   2009/6/30 04:05

きれいですねえ。
私もホトケノザとよく似ていると思いました。
gokuuさんがいうように、しそ科はみんなよく似た花を付けますね。

>食べられないのでイヌ胡麻と。
こちらでは、マロニエの実をホースチェスナッツ(馬の栗)、わさびに似た植物をホースラディッシュ(馬の大根)といいますが、発想が似ていますね。
ホースラディッシュは食べられますが。

6   masa   2009/6/30 18:35

バリオさん、ありがとうございます。
植物の名前って洋の東西を問わず、その名づけ方にはどこか人間臭いところがあって興味が尽きませんね。

戻る