ユリなんでしょうけど、かなり変わっています。ご覧のとおり蕊がオープンで、どう撮っていいのかわからず、写真としては少々不満の残る結果です。Porst Color Reflex MC Auto 1:1.4/55mm G @F2?
今晩は 面白いつくりの百合ですね。画像を見ているだけではどっちが上なのか迷ってしまいます。
バリオUK さん何処が不満なのでしょう?強いて言えばバックの下の花がやや煩くは感じますが。F2.2でこれだけシャープにそしてボケが美しいのは、このレンズのお陰かと。変った形のユリに眼を惹かれました。
Hiroshi Nozawa さん、ありがとうございます。蕊が花の外側についているように見えるので、感覚が狂います。
gokuuさん、ピントを含め3Dの構図が、決まらないのです。打球の行方を見なくても、手に残った感覚で、いい当りかどうかわかるでしょう。そういう感じです。ちなみに、データ内の絞り値は嘘でして、今のところ、記憶に頼るか写りから推測するほかありません。そのうちまた、BOKINAのようにちゃんとします。
バリオUKさん、こんばんは。これまた初めて見ました。最初は当然蕾で、次第に開いて、最後はへろへろになっちゃうんですかね。摩訶不思議。>ピントを含め3Dの構図が、決まらないのです。この向きだと構図が限られそうですよね。斜め下からは無理そうだし。
Ekioさん、ありがとうございます。不思議な花です。蕾はわりと普通で下向いています。仰るとおり、下からのぞくのがいいだろうと思ったんですが、何故かうまくいかなかったです。壁に近く、支えの棒が邪魔だったことがありますが、それだけが理由かどうかわかりません。
戻る