こんばんは^^赤い花も難しいですがこの白も良く出てますね。
アオイ科フヨウ属の「ムクゲ」ですね。学名は"Hibiscus syriacus"。その白系…白いハイビスカス!!ですね。赤いハイビスカスさん。
こんにちは♪たまに白も撮ってみたくなりまして・・・(^ー^)
赤いハイビスカスさん こんにちは〜〜綺麗な白の表現が素晴らしいです。芙蓉の花でしょうか?
赤いハイビスカスさん こんばんは葉の艶とシベを見る限りムクゲのように思います。純白の花姿が眩しいくらい綺麗ですね HP 季節の花300・に出ています。ご確認ください。
gokuuさん こんにちは。何の花なのか調べましたがわかりませんでしたぁ;ペコリ白い花がパッーとして、あーなんと美しい花なのでしょうと・・・そらさん こんにちは。いつもご丁寧にありがとうございます。この白さに目線がはしりましたですょ♪「小さいダリア」に、コメントありがとうございます。下に下がりすぎなのでこのような形で失礼なのですが、どうもありがとうございます。ご紹介のHP拝見させて頂きます。
masaさん こんにちは。ほんとうにお詳しいmasaさん ありがとうございます。花博士ですね♪>その白系・・・白いハイビスカス!!ですね。赤いハイビスカスさん。はい 赤いハイビスカス(赤いバラ)限定の8月31日まで(笑)です。Nikonさん こんにちは。ありがとうございます。見た目のいろ一色とくにしろとか赤は難しいと思いますね。
白い花、薄い黄色の花は撮るのが難しいですね。カメラに頼らず、肉眼と感で勝負していますが70%は負けです(笑)綺麗ですね♪
赤いハイビスカスさん再度こんばんは〜〜調べてみました。白花一重咲きのムクゲでした。東洋のハイビスカスとも言われ、韓国の国花です。私も撮影していましたので、後ほど。(^^)
気まぐれpapaさん こんばんは♪お褒めいただいてありがとうございます。白は難しいですねー 今までに何枚は撮っていたのですが・・・花は綺麗ですすぃ白は綺麗ですね♪
gokuuさん こんばんは♪再レスありがとうございます。調べもせずに横着者です。ご丁寧にありがとうございます。「ムクゲ」なのですね。(^^)gokuuさんのムクゲを拝見させていただきます。
戻る