藪に咲く
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,756KB)
撮影日時 2009-09-06 12:41:25 +0900

1   masa   2009/9/7 23:06

裏の里山の"ヤブラン”です。名のとおり藪の中にひっそりと咲いています。
葉がシュンランによく似ているのでヤブランと付けられていますが、ラン科ではなくユリ科です。

2   gokuu   2009/9/8 07:40

masaさん おはようございます。
やはりヤブランは藪のなかでこそ映えますね。零れ日のスポット
ライトが素敵です。我が家の庭のヤブランは焼けて変です。

3   TOHOTEY   2009/9/8 08:50

ここにも渋めの紫が・・・。
光を捉えてこそ写真ですねぇ。
フレームの脇に寄せられて周囲の日陰が私の心の中で大きく広がっています。

4   凡打   2009/9/8 14:38

masaさん こんにちは
光の捉え方、ヤブランを引き立たせる表現、見事ですね
ヤブランの花に寄って大きく撮るしか能のない私にとって
大変素晴らしいお手本を得ました

5   Ekio   2009/9/8 21:52

masaさん、こんばんは。
裏山のステージに浮かび上がるヤブラン、明暗のバランスが勉強になります。

6   masa   2009/9/8 22:50

みなさま、それぞれに過分なお言葉ありがとうございます。
野草はありのままに撮るしかありません。自然のライティングだけ
が頼りです。
樹林の中に沢山咲いているヤブランを何十株か見回って、ちょうど
木漏れ日が当たっているこの株に出会えたのが幸運でした。

7   写真好きA   2009/9/9 17:30

masaさん、こんばんは、
こちらでも、森がある大きな公園で見たことがあります。
光が旨く当たってコントラストが良く
とても綺麗に撮れていると思います。

8   masa   2009/9/9 23:16

写真好きAさん、ありがとうございます。
園芸用には斑入り葉のものがよく用いられていますね。
見慣れた花でも、人が見に来ない場所で出会うと、そこに咲いているだけでなんだか褒めてあげたくなります。

戻る