| メーカー名 | Panasonic | 
| 機種名 | DMC-FX33 | 
| ソフトウェア | |
| レンズ | |
| 焦点距離 | 4.6mm | 
| 露出制御モード | ノーマルプログラム | 
| シャッタースピード | 1/125sec. | 
| 絞り値 | F8.0 | 
| 露出補正値 | -0.3 | 
| 測光モード | 分割測光 | 
| ISO感度 | 1600 | 
| ホワイトバランス | 曇り | 
| フラッシュ | なし | 
| サイズ | 3264x1840 (3,009KB) | 
| 撮影日時 | 2010-03-13 07:50:27 +0900 | 
 
こちらはシーンモードの高画質です。
風景のものよりも色がはっきりしていないようで・・。
 
baaaabaさん おはようございます。
カタクリの蕾が5個ですか。羨ましいですね。
こちらでは見る場所も機会も有りませんので。
大切に見守ってください。咲いたら是非UPを。
ところで、画像の出来栄えは人それぞれ好みが有ります。
甲乙は付け難いですね。ただ気になるのはノイズです。
高画質ISO1600は止むをえませんが、風景モード200でも少し
目立ちます。パナはもっとスッキリと思っていましたのに。
撮影場所の関係も有りますが、少し気になりましたので。(^^ゞ
 
gokuuさん、おはようございます。
はい^^ 5個なんて嬉しいです。前回いただいたコメントのようにこの土に馴染んできたようで嬉しいです。
はい。ISOなのですが、アップしてみて確認できました。
カメラの設定でISOは私はいじってはいなかったのですが、自然の光りではまぶしすぎるようだったので、露出設定だけいじりました。
ISOというのは、暗いときに使うが、ノイズが気になる、ということですね。勉強になりました。
私は、このサイトを知って、皆皆さんの素晴らしい写真を拝見して自分も勉強をしたくて参加させていただいています。
初めのうちは、本当に自己満足の「撮れちゃった・写真」を出して満足していました。
それが携帯カメラのものでものですね。。
ここでは皆さん、切磋琢磨されていらっしゃる。それが良いんですょね。
文字だけですから、イントネーションも雰囲気も読み取る側の感情が大きく作用します。
綺麗に撮れたから、見て〜だけでは、成長は無いと思うんです。
こんな素人の私がここにアップすることさえ、お邪魔なのかもしれませんが、私は私なりにひよっこからの勉強をしています。
どのようなコメントでも私には貴重な助言です。
ただ・・・・その意味が分からなかったり、じゃあこのカメラのどこをどうするのかは、説明書との格闘になりますね。。
コメント、いつもありがとうございます。。^^