まこまこさん、今晩は カタクリほど山奥ではないですが、一寸奥に沢山咲いてます。タンポポくらいの大きさの綺麗な紫の花です。車で入れる奥の農道横に沢山ある田舎の花です。
Nozawaさん こんばんは。先日のお写真との比較で咲き方が判りました。とても美しい花ですね。この目で見てみたい欲求に駆られます。
今日は気温はトテモ低いすが朝から良いお天気です。 村の奥の山すそのショウジョウバカマも良いお天気なので花びらが綺麗に開いています。チューリップなどと同じで夕方には閉じます。
Nozawaさん こんばんは〜〜綺麗な紫ですね。こちらでは観ることが有りません。最も里山にも入りませんので。平地には生えませんね。
gokuuさん、今晩は この前のは蕾が閉じていました。境ははれてきましたので開いたのが撮れました。でも、この場所は日陰で、少し水が山からしたたり気味の場所です。はい、平地には有りませんです。
今晩はこの花の色が綺麗ですね、私の好みの色です。いろいろな山野草が観察出来て羨ましいです。
youzakiさん、今晩は はい、山すそや少し山に入った半日陰で少し湿り気味のところに沢山咲いてます。見落とすような小さな花ですがユリ科の鼻で綺麗です。この紫色がトテモ綺麗です。何のことはない、トテモ田舎のに住んでいるだけです。
咲きたての瑞々しさが伝わってくる素敵なお写真です。ショウジョウバカマってこんなに美人だったんだ!
戻る