在来種のミミナグサは葉がネズミの耳に似ていて付けられた名前だそうです。在来種は茎が紫色。鍔が花弁より長くて見分けられると書かれて居ました。依って、外来種のオランダミミナグサです。(DCR-250使用)
今晩は 毛深いところから白っぽい蕾が出来かかっていてインパクトの強い花ですね・
Nozawaさん こんばんは〜〜はい、一度{毛」シリーズで投稿しています。再掲です。雑草ながら拡大すると美しい花でしたので。^/^
戻る