黄色の花で他の種と間違えやすいので、あえて全体像をアップしました。草丈は80cmぐらいまで成長します。湿気の多い沢や沼地、川辺などに咲きます。私も初めてみた野草です。
isaoさん、こんばんは。ひょろっと威勢の良い姿です。黄色の花はけっこう見極めが難しそうですね。
isaoさん こんばんは〜〜黄色の花が多い時期です。園芸種でも同定が難しいのに野草です。良くぞ名前が判りますね。研究熱心に脱帽です。
Ekioさん こんにちは黄色い花の中でもこの花は独特の姿形をしていますので、比較的見分けやすい花です。草丈が高くて多数の花が茎先に丸く付きます。根元の葉は幅広く切れ込みがない。生える場所は湿地帯だけです。ただし、花だけを見ても同定は難しいと思います。gokuuさん こんにちは昨年から野草に係わってきましたが、散々間違えましたので今年は3〜4冊の野草図鑑を手元に置き暇さえあればながめています。それでもわからないときはネットで調べ(ネットの使い方が下手なので)それでもわからないときは図書館へいきます。それでも迷うときはこうしたサイトで皆様のお知恵を拝借します。
スッキリしたいい姿ですね。80センチにもなるんですか! 会ってみたいです。
masaさん こんにちはこの花は草丈が高いうえに、先だけに花が付きますので遠目にもよく目立ちます。ただし、足場の悪い湿地を好む植物ですのでなかなか見つかりません。来年増えているかどうか楽しみです。
戻る