赤い小坊主
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3072x2048 (3,976KB)
撮影日時 2010-06-27 11:05:49 +0900

1   masa   2010/7/1 22:11

ビヨウヤナギと同じオトギリソウ科の「コボウズオトギリ」です。
黄色い花が散ったあと、こんな可愛い実になりました。

2   赤いバラ   2010/7/2 02:58

こんばんは〜^
タイトルとおり小坊主のようです。
おっしゃるとおり可愛い実ですね♪

3   Nozawa   2010/7/2 04:50

お早うございます。

 びっくりグミに似てますね、大きさは分かりませんが。
びっくりぐみは下向きに実りますが。

4   gokuu   2010/7/2 06:06

masaさん おはようございます。
実だけ観るとヒペリカムそっくりです。花は違うのに。
可愛いオレンジレッド。勿論食べられませんよね。(笑)

5   masa   2010/7/2 22:25

赤いバラさん:
○○オトギリと名の付いた近縁種がいくつかあるんですが、この姿を見たら
「小坊主…」と付けたくなる気持ちが分かりますね。

Nozawaさん:
ビックリグミ(ダイオウグミ)の実は長さ2センチはあると思いますが、この実は1センチ足らずです。
なお、食べられません。

gokuuさん:
まさにその「ヒペリカム」なんです。
学名は、Hypericum androsaemum。 オトギリソウ科オトギリソウ属の属名がHypericumなので、
園芸店ではこれを「ヒペリカム」という名で売り出しているようです。
なお、ビヨウヤナギの学名はHypericum monogynumです。

戻る