日本原産の食虫植物。茎の下部に繊毛のある葉があり虫を捉えます。花は1cmにも満たない小さな花です。
isaoさん こんにちは〜〜またまた細かい花を。コケにも花が咲きますね。撮影は難しい。(^^ゞ
モウセンゴケ、繊毛のある赤い葉も綺麗ですよね。尾瀬で木道の上に腹這いになって撮ったことがあります。また会いたいな…。
isaoさん こんばんは。あのモウセンゴケにこんなに可愛らしい花が咲くんですね、マクロの世界 すごく美しいですね。
gokuuさん こんにちは白い小さな花が疎らに咲いていると、私のような下手くそはもうどうにもなりません。masaさん こんにちはこれは近くのビオトープの湿地に生えているもので、とても腹ばいにはなれません。葉も入れたかったのですがどうにもならず、こんなお粗末な写真で恥ずかしいです。imさん こんにちはここで保護されていることは聞いていましたが、花を見るのは初めてでした。花があまりに小さくて、今の私ではこれが精一杯の画像です。
なんと、コケに胞子嚢のようなものができているのは見慣れていますが、こんなちゃんとした花が咲くなんて思いもしませんでした。こんな小さいものを捉えられて、すばらしいです。
バリオババUKさん こんにちは野草好きですので花の咲く野草には何でも飛びついてしまいます。ただ、これだけ小さな花ですと私の技術ではどうしても綺麗に撮ってやれず残念です。
戻る