1 Ekio 2010/8/6 21:42 待宵草・宵待草、名前がブレて使われているみたいです。自分は「宵待草」のほうがしっくりきます。Makro Planar 50mm F2
待宵草・宵待草、名前がブレて使われているみたいです。自分は「宵待草」のほうがしっくりきます。Makro Planar 50mm F2
2 gokuu 2010/8/6 22:18 Ekioさん こんばんは〜〜以前投稿したのも「イロマツヨイグサ」でした。「宵待草」の方が日本人として最適ですね。何でカタカナで、ひっくり返すのかな。逆光で花弁が透けて美しい画像です。園芸種に負けて居ません。
Ekioさん こんばんは〜〜以前投稿したのも「イロマツヨイグサ」でした。「宵待草」の方が日本人として最適ですね。何でカタカナで、ひっくり返すのかな。逆光で花弁が透けて美しい画像です。園芸種に負けて居ません。
3 masa 2010/8/7 00:37 遣る瀬ない釣り鐘草の夕の歌が あれあれ風に吹かれて来る 待てど暮らせど来ぬ人を 宵待草の心もとなき 想ふまいとは思へども 我としもなきため涙 今宵は月も出ぬさうな 竹久夢二はこう歌った如く、なんか「ヨイマチグサ」の方が風情があるんですが、植物学上の和名は「マツヨイグサ」なんです。
遣る瀬ない釣り鐘草の夕の歌が あれあれ風に吹かれて来る 待てど暮らせど来ぬ人を 宵待草の心もとなき 想ふまいとは思へども 我としもなきため涙 今宵は月も出ぬさうな 竹久夢二はこう歌った如く、なんか「ヨイマチグサ」の方が風情があるんですが、植物学上の和名は「マツヨイグサ」なんです。
4 バリオパパUK 2010/8/7 07:01 産毛がやわらかく光っていてきれいです。ちなみに、去年よく使われていた25mmF1.4、元気ですか?
産毛がやわらかく光っていてきれいです。ちなみに、去年よく使われていた25mmF1.4、元気ですか?
5 isao 2010/8/7 10:05 Ekioさん こんにちはこれはメマツヨイグサ、又はアレチマツヨイグサでしょう。茨城では今が最盛期、至る所で勢力を増しています。セイタカアワダチソウのようにならなければよいがと案じています。
Ekioさん こんにちはこれはメマツヨイグサ、又はアレチマツヨイグサでしょう。茨城では今が最盛期、至る所で勢力を増しています。セイタカアワダチソウのようにならなければよいがと案じています。
6 Ekio 2010/8/8 16:08 gokuuさん、isaoさん、ありがとうございます。「イロマツヨイグサ」「マツヨイグサ」「オオマツヨイグサ=月見草」「アレチ(荒地)マツヨイグサ」「メマツヨイグサ」・・・なんか色々あるみたいですね。荒地・・・などと付けられるぐらいですから繁殖力の強い属なのでしょうね。
gokuuさん、isaoさん、ありがとうございます。「イロマツヨイグサ」「マツヨイグサ」「オオマツヨイグサ=月見草」「アレチ(荒地)マツヨイグサ」「メマツヨイグサ」・・・なんか色々あるみたいですね。荒地・・・などと付けられるぐらいですから繁殖力の強い属なのでしょうね。
7 Ekio 2010/8/8 16:10 masaさん、ありがとうございます。歌までご紹介くださいまして感謝です。「宵待草」、漢字にしたほうが風情がありますね。暮れゆく夕方に撮ってあげるべきかも。
masaさん、ありがとうございます。歌までご紹介くださいまして感謝です。「宵待草」、漢字にしたほうが風情がありますね。暮れゆく夕方に撮ってあげるべきかも。
8 Ekio 2010/8/8 16:23 バリオパパUKさん、ありがとうございます。>ちなみに、去年よく使われていた25mmF1.4、元気ですか?実は、2軍落ちしております。PENとの相性(正確にはコントラストAFとの相性なのかも知れませんが)が悪いんです(-_-;)近接やクローズアップレンズ併用のAF、もしくは絞り優先のMFでピントを合わせたあとにシャッターを押すとピントが外れてしまうという由々しき問題を抱えております。
バリオパパUKさん、ありがとうございます。>ちなみに、去年よく使われていた25mmF1.4、元気ですか?実は、2軍落ちしております。PENとの相性(正確にはコントラストAFとの相性なのかも知れませんが)が悪いんです(-_-;)近接やクローズアップレンズ併用のAF、もしくは絞り優先のMFでピントを合わせたあとにシャッターを押すとピントが外れてしまうという由々しき問題を抱えております。
9 Nozawa 2010/8/10 03:27 今晩は この件、私のトキナーのAFずーむ 100-300でもおきました。毎日、鴨などの水鳥を一日20枚以上とってたら5ヶ月でなりましてメーカーに送って修理しました。メーカーのはなしでは、駆動系のAFの部品、AF関連のレンズ、シール関係のゴム他の部品などは、このような使い方では半年に一回くらいメーカー送りして保守部品交換、稼動部分の締め付け等のメンテをしないといけないそうです。 直してもらったら良くなりましたが、色合いが微妙に違ってきて余り使わなくなりました。保障期間ぎりぎりでして無料でした。フォーカルプレーンシャッターの駆動の振動などやその他のカメラ内の機械的振動でレンズも振動するそうです。
今晩は この件、私のトキナーのAFずーむ 100-300でもおきました。毎日、鴨などの水鳥を一日20枚以上とってたら5ヶ月でなりましてメーカーに送って修理しました。メーカーのはなしでは、駆動系のAFの部品、AF関連のレンズ、シール関係のゴム他の部品などは、このような使い方では半年に一回くらいメーカー送りして保守部品交換、稼動部分の締め付け等のメンテをしないといけないそうです。 直してもらったら良くなりましたが、色合いが微妙に違ってきて余り使わなくなりました。保障期間ぎりぎりでして無料でした。フォーカルプレーンシャッターの駆動の振動などやその他のカメラ内の機械的振動でレンズも振動するそうです。
10 Ekio 2010/8/10 21:19 Nozawaさん、いろいろとご教授ありがとうございます。トラブルの起きているレンズは、それほど酷使してきた訳でもないのでメカニカルな原因とも考えにくいところもあります。今度ゆっくりと現象と状況を確認しながら対処したいと思います。
Nozawaさん、いろいろとご教授ありがとうございます。トラブルの起きているレンズは、それほど酷使してきた訳でもないのでメカニカルな原因とも考えにくいところもあります。今度ゆっくりと現象と状況を確認しながら対処したいと思います。
戻る