気まぐれpapaさん、今晩は。ビワの花、始めて見ました。可愛い花ですね、この時期咲くものなのでしょうか。
たくさんの蕾を着けているビワ中には小さな花を咲かせて、春の準備をしはじめました。
気まぐれpapaさん、こんばんは。ビワ、大好物です。花は白なんですね。もこもこした付け根にビワらしい雰囲気を感じます。
気まぐれpapaさん こんばんは〜〜ビワの花はじっくり見たことが有りません。と言うよりビワの木そのものが有りません。種ばかりの実。なのに果肉は美味しいですね。結構なお値段で、口に入りませんわ。(笑)
そうか、もう11月でしたね。今日、裏山の見回りに行ったとき気をつけて見てみましょう。花の少ない季節だけに、嬉しい便りです。12月頃まで咲いて、来年の初夏に黄色い実になりますね。
Ekioさん、今晩は。ビワらしい花ですが、意外と小さいので見過ごしてしまうかもしれませんね。gokuuさん、今晩は。庭に植わってないと、見ることができないかもしれませんね。タネがメインで果肉はオマケ♪ ですね。hi-liteさん、今晩は。咲いている!!!って感じではないので見過ごしますね。もうすぐ満開になりますよ♪masaさん、今晩は。見落としてしまう花の一つですね。実がなれば、ビワがなってるとわかるのですが花だけだと知っている方だけですね。見回りの時に見てください♪
戻る