1 isao 2011/6/2 13:25 芽が出てから10年ぐらい経ったシャリンバイです。植えた覚えが無いので、野鳥が運んできたものだと思います。
芽が出てから10年ぐらい経ったシャリンバイです。植えた覚えが無いので、野鳥が運んできたものだと思います。
2 gokuu 2011/6/2 19:22 isaoさん こんばんは~~車輪梅は生垣に多いてすね。黒紫色の実が生ります。鳥が食べるのは観た事が有りません。我が家にも有りますが。梅の名前ですがバラ科です。樹皮から大島紬の染料が採れます。枝が丸く広がる為「車輪」と名付けられたそうですね。
isaoさん こんばんは~~車輪梅は生垣に多いてすね。黒紫色の実が生ります。鳥が食べるのは観た事が有りません。我が家にも有りますが。梅の名前ですがバラ科です。樹皮から大島紬の染料が採れます。枝が丸く広がる為「車輪」と名付けられたそうですね。
3 isao 2011/6/7 11:47 gokuuさん こんにちはこの樹は知らぬうちに庭の片隅に生えていました。葉に光沢があるので、生垣のサザンカかツバキではないかと思っていましたが、いずれも自分で植えたものではありませんでした。何年かして花が付き、はじめてシャリンバイと判明。今では高さ7〜80cm、葉の広がりも同じ位に育ちました。紬の染料になるとは知りませんでした。此処に生えたのも何かの縁と思い、大切に見守っています。
gokuuさん こんにちはこの樹は知らぬうちに庭の片隅に生えていました。葉に光沢があるので、生垣のサザンカかツバキではないかと思っていましたが、いずれも自分で植えたものではありませんでした。何年かして花が付き、はじめてシャリンバイと判明。今では高さ7〜80cm、葉の広がりも同じ位に育ちました。紬の染料になるとは知りませんでした。此処に生えたのも何かの縁と思い、大切に見守っています。
戻る