1 Nozawa 2011/7/16 10:12 今年も猪の出没する畑にマムシグサの仲間が咲きました。同じ場所に生えたようです、周りの雑草の方がよっぽど綺麗です。
今年も猪の出没する畑にマムシグサの仲間が咲きました。同じ場所に生えたようです、周りの雑草の方がよっぽど綺麗です。
2 gokuu 2011/7/16 13:44 Nozawaさん こんにちは〜〜ユニークな花ですね。本当にマムシみたいで。噛みませんでしょうね。ピンと跳ねた髭が面白い。
Nozawaさん こんにちは〜〜ユニークな花ですね。本当にマムシみたいで。噛みませんでしょうね。ピンと跳ねた髭が面白い。
3 Nozawa 2011/7/16 14:04 gokuuさん、今日は 今日も暑いですね。暑い日はこのあたりにもマムシが出ます。今年太い短いのを一つ退治してからは蛇しか見てませんが・・。ホントに蛇やマムシに似てますね。地下の茎が残ってるのか同じ様なところに生えました。
gokuuさん、今日は 今日も暑いですね。暑い日はこのあたりにもマムシが出ます。今年太い短いのを一つ退治してからは蛇しか見てませんが・・。ホントに蛇やマムシに似てますね。地下の茎が残ってるのか同じ様なところに生えました。
4 isao 2011/7/16 16:14 Nozawaさん こんにちは面白い形なのでちょっと調べてみました。名前は「ウラシマソウ」。ピンと伸びた髭が浦島太郎の釣り糸を連想させるからとのこと。少しこじ付けの様な気もしますが、こういう名前の付け方は夢があって楽しいですね。
Nozawaさん こんにちは面白い形なのでちょっと調べてみました。名前は「ウラシマソウ」。ピンと伸びた髭が浦島太郎の釣り糸を連想させるからとのこと。少しこじ付けの様な気もしますが、こういう名前の付け方は夢があって楽しいですね。
5 Nozawa 2011/7/16 20:53 isaoさん、今晩は ウラシマソウなのですか、有難うございます。猪の出没する畑の雑草では余り浦島でもなさそうですね。
isaoさん、今晩は ウラシマソウなのですか、有難うございます。猪の出没する畑の雑草では余り浦島でもなさそうですね。
6 masa 2011/7/16 21:12 みな近縁でよく似ていますが、この花は、サトイモ科ハンゲ属の「カラスビシャク」かと思われます。ウラシマソウやマムシグサは、サトイモ科テンナンショウ属です。検索してみてください。
みな近縁でよく似ていますが、この花は、サトイモ科ハンゲ属の「カラスビシャク」かと思われます。ウラシマソウやマムシグサは、サトイモ科テンナンショウ属です。検索してみてください。
7 Nozawa 2011/7/17 10:57 masaさん、お早うございます。 有難うございます、本当ですね。ウラシマソウはもう少しほんとのマムシグサに似てますね。カラスビシャクの方が一番近いですね。曲がったあたりの色合いが少し違うようにも見えます。見れば見るほど分からなくなりますね。
masaさん、お早うございます。 有難うございます、本当ですね。ウラシマソウはもう少しほんとのマムシグサに似てますね。カラスビシャクの方が一番近いですね。曲がったあたりの色合いが少し違うようにも見えます。見れば見るほど分からなくなりますね。
戻る